こんにちは。結婚式には大満足している、しょうこです。
結婚式の見積もりを見ても、何が何なのか、よく分からないですよね。
だから、不要な項目も分かりにくくて、削り忘れてしまうこともあります。
そこで今回は、私が結婚式をしたときの経験も元にして、結婚式の見積もり時に確認すべきことをチェックリスト形式で紹介します。
最後にチェックリストをまとめて掲載するので、必要な場合は、そのリストをコピー・印刷して利用してくださいね。
- 結婚式の見積もりをみるときの注意点は?
- どの項目で費用を押さえればいいのか知りたい!
では早速、みていきましょう。
挙式
□牧師代は含まれているか
誓いのアシストをしてくれる牧師さまがいるか、確認しましょう。
□結婚証明書代は含まれているか
挙式中にサインをする結婚証明書が含まれているか確認しましょう。
□リングピロー代は含まれているか
結婚指輪用のリングピローが含まれているか確認しましょう。
□聖歌隊代は含まれているか
聖歌隊演出が必要な場合は確認しましょう。
□オルガニスト代は含まれているか
パイプオルガン演出が必要な場合は確認しましょう。
料理
□コースのランクは希望通りか
結婚式の見積もりは、最初は安くなる傾向があるので、一番低いランク設定になっていることも多いです。
ランクを1つ上げるだけで、相当値上がりする可能性もあるので注意しましょう。
□フリードリンクのランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
□ウェルカムドリンク・乾杯酒の料金は含まれているか
ウェルカムドリンク・乾杯酒はフリードリンク代と別料金になる場合があります。
□アレルギー等、個別対応できるか
アレルギー、年齢(子ども・高齢者)、宗教・思想等の理由から、コース料理を食べられないゲストもいるかもしれませんから、確認しておきましょう。
ケーキ
□ケーキの持ち込みは可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
□ケーキのランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
□イミテーションケーキにできるか
イミテーションケーキ(フェイク)にすることで、次のようなメリットもあります。
披露宴
□席料は含まれているか
テーブルコーディネートやチェアカバー代が含まれているか確認しましょう。
□会場のランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
□控室の使用料金は含まれているか
控室の使用料金も含まれているか、確認しましょう。
□司会者は含まれているか
結婚式の進行をしてくれる司会者の料金が含まれているかも確認しましょう。
衣装
□衣装は持ち込み可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
□小物が含まれているか
タキシードやドレス以外の小物が含まれているか確認しましょう。
小物はザックリ、次のようなものがあります。
- シャツ
- タイ
- インナー
- ベール
- グローブ
- ネックレス
- ティアラ・髪飾り
- インナー
□親族の衣装代は入っているか
モーニングや黒留め袖等、レンタルする場合は確認しましょう。
□前撮り用のレンタル代も含まれているか
前撮りの予定がある場合は、確認しましょう。
支度
□支度代は含まれているか
支度(着替え)やメイクの料金が含まれているか確認しましょう。
□支度室の使用料金は含まれているか
支度・お色直しのための部屋の使用料を確認しましょう。
□ヘアセット・ボディメイク代は含まれているか
ヘアセットやボディメイクもしてもらう場合は、確認しましょう。
□前撮り・リハーサルの料金は含まれているか
前撮りやリハーサルでもメイクは必要です。
□親族の支度代も含まれているか
親族がモーニングや黒留め袖等の衣装をレンタルする場合は、支度もしてもらえるか確認しましょう。
□お引き上げ料も含まれているか
結婚式のあと、メイクやヘアセットをもとに戻してもらう必要がある場合は確認しましょう。
ペーパーアイテム
□ペーパーアイテムは自主制作可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
ペーパーアイテムには、次のようなものがあります。
- 招待状
- 席札
- 席次表
- メニュー表
- プロフィールブック
- ゲストカード(ゲストブック・芳名帳)
□招待状の筆耕料は含まれているか
招待状の宛名を筆耕業者に依頼したい場合は、確認しましょう。
写真
□カメラマンは自前でも良いか
式場カメラマンでなくても良いなら、個人で依頼したほうが費用を抑えやすいです。
□アルバム・データ(DVD)代は含まれているか
撮影代だけではなく、アルバムやデータの引き渡し料金も含まれているか確認しましょう。
□データのみの購入は可能か
アルバムが不要な場合は、データのみの購入は可能か確認してみましょう。
□アルバムのランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
□前撮りの費用は含まれているか
前撮りの予定がある場合は、確認しましょう。
ムービー
□ムービーは自主制作可能か
プロフィールムービー・オープニングムービー・エンドロール・レタームービー等は、パソコンで自主制作することも可能です。
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
□必要なムービーは全て含まれているか
ムービーには、次のように色々な種類があります。
- プロフィールムービー
- オープニングムービー
- エンドロール
- レタームービー
削ることもできますが、必要だと思うムービーが全て含まれているか確認しましょう。
演出
□演出の内容は希望通りか
一番シンプルな演出になっていることが多いです。
演出には、次のようなものがあります。
- スモーク
- キャンドル点火
- プロジェクションマッピング
- フラワーシャワー
- バブルシャワー
- バルーンリリース
□演出用の小物は持ち込み可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
□BGMの使用料は含まれているか
BGMを使用したい場合は、確認しましょう。
装飾
□装飾用の小物は持ち込み可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
装飾用の小物には、次のようなものがあります。
- ウェルカムボード
- ウェルカムドール
- イニシャルオブジェ
- バルーン
- ガーランド
- 花
- キャンドル
- 写真
□ウェルカムスペースの装飾料金は含まれているか
ウェルカムスペースの装飾料が含まれているか確認しましょう。
装花
□装花のランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
□ブーケトス用のブーケが含まれているか
ブーケトスを行う場合は、ブーケが別途必要になることもあります。
□前撮り用のブーケ・ブートニアも含まれているか
挙式日より前に撮影する場合、ブーケ・ブートニアはもう1セット追加で必要になります。
□チャペルの装飾代も含まれているか
披露宴会場だけでなく、チャペルの装飾代も含まれているかチェックしましょう。
□ケーキ・小物の装飾代も含まれているか
ケーキやマイク等につける装花代が別途必要な場合もあります。
□装花は持ち込み可能か
持ち込み可能なら、自前で用意して持ち込んだほうが費用を抑えやすいです。
引き出物・引き菓子
□引き出物・引き菓子のランクは希望通りか
他の項目と同様に、一番低いランク設定になっていることが多いです。
サービス料
□サービス料は含まれているか・妥当か
上記の見積もり料金とは別に、サービス料がかかる場合もあります。
たった数%のサービス料でも、規模が大きくなると、最終的に数万円以上かかってしまいます。
何に対するサービス料がかかるのかも確認しましょう。
キャンセル料
□挙式日の何日前からキャンセル料がかかるのか
本契約後はキャンセル料がかかる可能性があります。
何日前からキャンセル料が発生するのか、しっかり確認しましょう。
□キャンセル料はいくらか
キャンセル料はいくらなのかも、確認しておきましょう。
保険
□必要な保険はついているか
急病で挙式が中止になる等、不測の事態に備えたい場合は、保険に加入しましょう。
□不要な保険はついていないか
逆に、保険が不要であれば、外しましょう。
その他
□ゲストの人数は想定どおりか
ゲストの人数が想定通りかも、念の為、再確認しておきましょう。
□介添(アテンド)料は含まれているか
結婚式の間のアテンド(ドレスを整えて歩く補助をする等)は必須です。
このサポート料が含まれているかも確認しましょう。
□割引適用されているか
マイナビウエディングやゼクシィ
のようなブライダルサイトでフェアを予約した場合、割引特典がつくことがあります。
割引が適用されているか確認しましょう。
□税込料金か
見積価格は税込か、税抜か確認しましょう。
□クレジットカード払いできるか
クレジットカードで支払うことができるか、確認しましょう。
SPGカードのようなデポジット(事前入金)できるカードなら、利用限度額を超えてカード支払いができます。
挙式費用を全額カード支払いできれば、一気にポイントが貯まるのでお得です。
□バリアフリー対応できるか
身体が不自由なゲストにも楽しんでもらえるよう、バリアフリー対応できるか、別途料金が必要か確認しましょう。
□幼児がいた場合の対応はできるか
幼児がいるゲストのサポートも可能か、別途料金が必要か確認しましょう。
まとめ
今回は、結婚式の見積もり時に確認することを、チェックリスト形式で紹介しました。
【挙式】
□牧師代は含まれているか
□結婚証明書代は含まれているか
□リングピロー代は含まれているか
□聖歌隊代は含まれているか
□オルガニスト代は含まれているか
【料理】
□コースのランクは希望通りか
□フリードリンクのランクは希望通りか
□ウェルカムドリンク・乾杯酒の料金は含まれているか
□アレルギー等、個別対応できるか
【ケーキ】
□ケーキの持ち込みは可能か
□ケーキのランクは希望通りか
□イミテーションケーキにできるか
【披露宴】
□席料は含まれているか
□会場のランクは希望通りか
□控室の使用料金は含まれているか
□司会者は含まれているか
【衣装】
□衣装は持ち込み可能か
□小物が含まれているか
□親族の衣装代は入っているか
□前撮り用のレンタル代も含まれているか
【支度】
□支度代は含まれているか
□支度室の使用料金は含まれているか
□ヘアセット・ボディメイク代は含まれているか
□前撮り・リハーサルの料金は含まれているか
□親族の支度代も含まれているか
□お引き上げ料も含まれているか
【ペーパーアイテム】
□ペーパーアイテムは自主制作可能か
□招待状の筆耕料は含まれているか
【写真】
□カメラマンは自前でも良いか
□アルバム・データ(DVD)代は含まれているか
□データのみの購入は可能か
□アルバムのランクは希望通りか
□前撮りの費用は含まれているか
【ムービー】
□ムービーは自主制作可能か
□必要なムービーは全て含まれているか
【演出】
□演出の内容は希望通りか
□演出用の小物は持ち込み可能か
□BGMの使用料は含まれているか
【装飾】
□装飾用の小物は持ち込み可能か
□ウェルカムスペースの装飾料金は含まれているか
【装花】
□装花のランクは希望通りか
□ブーケトス用のブーケが含まれているか
□前撮り用のブーケ・ブートニアも含まれているか
□チャペルの装飾代も含まれているか
□ケーキ・小物の装飾代も含まれているか
□装花は持ち込み可能か
【引き出物・引き菓子】
□引き出物・引き菓子のランクは希望通りか
【サービス料】
□サービス料は含まれているか・妥当か
【キャンセル料】
□挙式日の何日前からキャンセル料がかかるのか
□キャンセル料はいくらか
【保険】
□必要な保険はついているか
□不要な保険はついていないか
【その他】
□ゲストの人数は想定どおりか
□介添(アテンド)料は含まれているか
□割引適用されているか
□税込料金か
□クレジットカード払いできるか
□バリアフリー対応できるか
□幼児がいた場合の対応はできるか
必要な場合は、このリストをコピー・印刷して利用してくださいね。
きちんとチェックして不要な箇所を削れば、費用も抑えやすくなるはずですよ。
皆さまも、費用も内容も納得のいく、素敵な結婚式ができますように!