こんにちは。婚活して夫に出会った、しょうこです。
デートの前日って、緊張しちゃいますよね。
lLINEなどの連絡先を交換していれば、気軽に連絡をとることができるので、相手からの連絡も待ち遠しくなります。
でも、相手から連絡がないと

なんで前日なのに連絡をしてくれないんだろう……
と不安になるかもしれません。
そこで今回は、デート前日に相手から連絡がこない理由と対応方法についてお話しします。
- デート前日なのに、連絡なしで不安
- デート前日に連絡がこない場合はどうすればいい?
では早速、連絡がこない理由からお話ししていきますね。
デート前日に連絡がこない理由1:忙しくて連絡できない
1つ目の理由として考えられるのは、連絡したいけれども忙しくて連絡できないというパターンです。
仕事が忙しいと、休憩時間でも仕事のことを考えていたりするかもしれません。
もしも、

明日はデートのために確実に休みたいから、今日のうちにキリが良いところまで残業して終わらせよう。
なんてことになっていたら、あなたに連絡をしている暇は無いでしょう。
デート前日に連絡がこない理由2:連絡する必要はないと思っている
2つ目の理由として考えられるのは、そもそも連絡する必要がないと思っているパターンです。

最低限、必要な情報伝達ができていれば、それ以上連絡をとりあう必要はないでしょ
と考える人もいます。
例えば、デートの2日前にデート場所・時間を決めていたら、その情報を翌日(デート前日)にわざわざ再確認する必要はないと思うはずです。
1週間ほど前にデートの内容が決まったのであれば、リマインドとして相手から連絡がくる可能性があるかもしれませんが、期待はしないほうが良いでしょう。
デート前日に連絡がこない理由3:デートの予定を忘れている
3つ目の理由として考えられるのは、デートの予定を忘れているパターンです。
ヒドイ話だとは思うのですが……忘れている場合、相手から連絡がくることは絶対にありえないでしょう。
また、忘れているというわけではなくても、次のように勘違いしている場合もあります。
- スケジュールに間違って書き込んでいる
- 連絡を取り合っているときに、日程を勘違いした

間違いは誰にでもありますし、仕方ありません。
では、対処方法についてもお話ししますね。
デート前日に連絡がこないときの対処1:気にしない

1つ目の対処方法は、「連絡がこないことを気にしない」です。
あなた自身が、丁寧にコマメな連絡をやりとりをするタイプだと、デートの前日の連絡がないことは不安になるかもしれません。
ただ、相手は必要最低限の連絡さえできていれば、充分なタイプかもしれません。
デート当日の待ち合わせ場所や時間が決まっているなら、デート前日の連絡が無いことに、そこまで焦る必要はありません。
まずは気にせず、気持ちを落ち着けましょう。

予定通り、デートに行くつもりで準備をしておくと良いですよ。
デート前日に連絡がこないときの対処2:自分から連絡する
2つ目の対処方法は、「自分から連絡する」です。
ただし、落ち着いた気持ちで、必要な内容の連絡をすると良いでしょう。
念のための確認なのですが、明日の待ち合わせ場所・時間は、○○駅の東口に△時で大丈夫でしょうか。
明日は楽しみにしているので、どうぞよろしくお願いします。
デートの日程を本当に勘違いしている場合もあるので、必要な連絡ですよね。
一言「大丈夫です。」とでも返信があれば、OKです。
焦りすぎて、「なんでデートの前日なのに連絡をくれないんですか」など
- 相手を責めるような内容
- 議論する必要のない内容
を送りつけてしまわないように、注意してくださいね。
相手は

せっかくデートを楽しみにしていたのに、急に機嫌が悪くなったのかな?
と不安になってしまいますよ。
まとめ
今回は、デート前日に相手から連絡がこない理由と対応方法についてお話ししました。
- 忙しくて連絡できない
- 連絡する必要はないと思っている
- デートの予定を忘れている
- 気にしない
- 自分から連絡する
落ち着いた対応で、デート当日に備えましょう。
皆さまも、デートを思い切り楽しめますように!