こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
結婚相談所は入会時にお金がかかるところがほとんどです。
だから、できれば入会前の無料体験でサービス利用のイメージを掴みたいですよね。
いくつかの結婚相談所では、自宅で簡単にできるWEB診断も実施しています。
そこで今回は、次の内容についてお話します。
- 無料WEB診断をする際の注意点
- 無料WEB診断のメリット
- 無料WEB診断ができる結婚相談所の例

まずは自宅で結婚相談所のWEB診断をやってみたい
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
無料WEB診断をする際の注意点
まずは、大事な注意点からお話していきますね。
無料WEB診断をする際の注意点は、次のとおりです。
それぞれ詳しくみていきましょう。
無料WEB診断で知ることができる情報は、あなたも同じように開示される
ほとんどの結婚相談所では、無料WEB診断で既会員とのマッチングシミュレーションを行ったとしても、既会員の個人情報を全て開示することはありません。
名前等の詳細な個人情報を除いて、情報を提示します。
しかし、中には無料体験者の身分証明をする前に、無料体験者に既会員の個人情報を開示してしまう結婚相談所もあるようです。
もしあなたがその結婚相談所の会員になったら、身分の分からない人に自分の情報を開示される可能性があります。
電話がかかってくる可能性がある

無料WEB診断を行った後には、結婚相談所から電話連絡が来る場合もあります。

着信履歴が複数残っていると、ちょっと驚くかもしれません。
大抵は本人確認と入会希望の確認です。
次のように、素直に思っていることを伝えれば、問題ありません。
- 入会します。
- 他の結婚相談所と比較検討しているところです。検討を終える1週間後に入会可否を決めます。
- 他の結婚相談所に入会を決めました。
- プライベートで出会いがあったので、結婚相談所には入会しません。
また、書類の提出無しに口約束だけで無理やり入会手続きを終えるようなことはありませんので、安心してください。
ただ、着信があるのに無視し続けたり、なあなあな返事をしていると、電話が何回もかかってくる可能性があります。
結婚相談所の担当者は、嫌がらせをしたいわけではなく、あなたの意思確認をしたいだけです。

丁寧に対応しましょう。
無料WEB診断の目的を勘違いしてはいけない
無料WEB診断で分かることは、「その結婚相談所で活動した場合にどうなるか」という結果です。
だから、もしシミュレーションでモテ度が高いからといって

私はモテるんだ!じゃあもっと安い別のサービスで婚活しても結婚できそう
等と考えるのはお門違いです。
「サービスが変わる=会員のステータス等のあらゆる条件が変わる」ということです。
そうすれば、あなたのマッチング対象も変わり、モテ度ももちろん変わります。
一番の目的は「その結婚相談所で活動する場合にどうなるか」を知ることだと忘れないようにしましょう。
無料WEB診断のメリット

無料WEB診断のメリットには、次のようなものがあります。

無料WEB診断をうまく利用して、自分に合ったサービス内容の結婚相談所を選べると良いですね。
無料WEB診断ができる結婚相談所の例
注意点・メリットを押さえたら、無料WEB診断を試してみましょう。
今回は、次のメジャーな結婚相談所と無料WEB診断例を紹介していきますね。
- オーネット
- ツヴァイ
- パートナーエージェント
オーネット

項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社オーネット(英字表記:O-net, Inc.) |
設立 | 1980年4月5日 前身の株式会社オーエムエムジー創業 |
本社所在地 | 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階 |
会員数 | 50,041人(男性28,381名 女性21,660名)※ |
支社数 | 全国40支社 |
※会員数:2020年1月1日現在。既に会員の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員14,218人を含む
約40年もの長い期間の運営実績があり、会員数や成婚退会者数などの実績も明確な大手の結婚相談所です。

私が夫に出会った結婚相談所です。
オーネットでは、「結婚チャンステスト」という無料WEB診断を行っています。
簡単なプロフィールと相手の希望条件を入力するだけで、簡単に相手候補のシミュレーションができるテストです。
実際の会員データを使用してマッチングを行い、条件が相互マッチした相手のプロフィールを見ることができます。※個人を特定する情報は含まれません。
オーネットで実際にどんな人に出会えるかが分かるので、参考になります。

入会しても、マッチングする人がいるか不安……
という人も、入会前にシミュレーションできれば安心ですよね。

自宅で3分程度でできる簡単な診断なので、オーネットに興味がある方はまず試してみると良いですよ。
オーネット公式サイトから診断を受けることができます。
ツヴァイ
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
創立 | 昭和59年11月 |
本社住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座5丁目9番8号 クロス銀座4階 |
会員数 | 91,961人※2019年2月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数 |
支店数 | 全国50店舗(2020年6月1日現在) |
結婚相談所の連盟「IBJ(日本結婚相談所連盟)」に加盟しており、会員数がとても多いのが特徴です。
ツヴァイでは、「恋愛傾向診断」という無料WEB診断を行っています。
恋愛傾向診断を受けると、次のことが分かります。
- 結婚に繋がる恋愛の傾向
- 相手候補のプロフィール
自己コントロール、社会的倫理観、共感力、自己理解、コミュニケーション力、ポジティブ度といった恋愛の傾向が、レーダーチャートで一目で分かるようになっています。
相手候補のプロフィールは、実際にツヴァイで活動中の人のものです。※個人情報は除く

もしツヴァイに入会したら、どんな人とマッチングするんだろう?
と不安な人は、ぜひ試してみて下さい。
ツヴァイ公式サイトから診断を受けることができます。
パートナーエージェント

項目 | 内容 |
運営会社 | タメニー株式会社 Tameny Inc. |
事業開始 | 2006年9月15日 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル |
紹介可能会員数 | 29,353名※ |
支店数 | 全国に26店舗 |
※紹介対象はパートナーエージェントの登録会員(11,073人)と、CONNECT-shipに参画している各社会員のうち、パートナーエージェントとのマッチングに許諾しているCONNECT-ship会員(2020年4月1日現在)
パートナーエージェントは、専任コンシェルジュによるサポートが手厚い結婚相談所です。
パートナーエージェントでは、インターネットで簡単にできる「婚活EQ診断」を行っています。
婚活EQ診断では、恋愛における自身の行動の癖や考え方の癖を分析・理解することができます。
入会する前に無料でできる診断なので、

自分の恋愛・結婚の傾向を知りたい
という方は、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
今回は、次の内容についてお話しました。
- 無料WEB診断をする際の注意点
- 無料WEB診断のメリット
- 無料WEB診断ができる結婚相談所の例
無料WEB診断をする際の注意点は、次のとおりです。
無料WEB診断のメリットには、次のようなものがあります。
無料WEB診断を試すことができる結婚相談所の例は、次のとおりです。

注意点を押さえて無料WEB診断をうまく利用し、自分に合ったサービス内容の結婚相談所を選びましょう。
皆さまも、結婚相談所で素敵なパートナーに出会えますように!