こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
結婚相談所について調べていると「無料相談」というワードを見かけます。
「無料相談」って、一体何のことなんでしょうか?
今回は、次の内容についてお話します。
- 無料相談とは
- 入会前に確認すべきこと
- 無料相談で入会を決めるべきか
- 無料相談ができる結婚相談所

結婚相談所の無料相談って、何をするの?
と疑問に思っている方の参考になれば嬉しいです。
無料相談とは
無料相談とは、入会前に結婚相談所のアドバイザーに無料で相談することです。
無料相談の内容は結婚相談所によって異なりますが、大体は次のようなことを行います。
- サービスの概要説明
- あなたのプロフィール確認
- 結婚感や相手に求める条件の確認
- 結婚相談所に入ったときのマッチング人数等のシミュレーション
- 成婚するまでのザックリとしたプランニング
- 恋愛・結婚相談
- 疑問点についての質問

入会前に疑問を解消できるチャンスなので、分からないことがあれば積極的に質問しましょう。
入会前に確認すべきこと
入会前には、次のような活動に関わる内容をしっかりと確認しておきましょう。
- 成婚実績はあるのか
- 入会条件・手続き方法
- どんな方式でマッチングするのか(例:データマッチングor仲人によるハンドメイド紹介?)
- 自分の条件でマッチングする(紹介してもらえる)相手は充分いるか
- 基本料金・オプション料金の確認(例:基本プランだけで全員分のプロフィールを見ることができるか)
- 休会の条件・休会中の料金
- 仮交際中の条件(例:複数人と同時仮交際は可能か)
- 真剣交際中の条件(例;婚前交渉は禁止か)
- 無料相談の担当者が、その後も担当を継続するのか
- サポート体制(定期面談はあるか、質問・相談の窓口はあるか)
- 返金・解約条件 など

確認項目が多くて面倒かもしれませんが、後悔しないためにしっかり確認しましょう。
あわせて読みたい
その場で絶対に入会しなきゃダメ?

「その場で絶対に入会しなきゃダメ」ということはありません。
婚活は、勢いが大事です。
だからといって、勢いだけで決めて、あなたに合わない結婚相談所に入会してしまうのは良くありません。
2〜3種類くらいの結婚相談所を比較検討することをオススメします。

私は5つ程度の結婚相談所の資料・シミュレーションを比較後、2つの結婚相談所の無料相談に行き、最終的に1つの結婚相談所に入会しました。
説明を聞いて、入会を勧められたら

複数の結婚相談所を比較検討しています。○日後までにお返事します。
と丁寧にハッキリとお伝えしましょう。
「料金が高いから」等と嘘の理由を言うと、解決案として別プランを提示されたりする場合もあります。
「複数比較しているので、今すぐに決められない」ことを正直に伝えましょう。
そして、後日お断りする際には、

先日は丁寧にご説明いただきまして、ありがとうございました。○○という理由で、他の結婚相談所に入会します。申し訳ありません。
と素直に伝えて、入会をお断りしましょう。

私は入会をお断りした結婚相談所の担当者に、上記のように伝えました。担当者はやさしく、私の婚活の成功を祈ってくれました。
あわせて読みたい
無料相談ができる結婚相談所
無料相談ができる結婚相談所には、次のような相談所があります。

資料請求・無料相談でしっかり比較検討してから入会しましょう。
まとめ
今回は、次の内容についてお話しました。
- 無料相談とは
- 入会前に確認すべきこと
- 無料相談で入会を決めるべきか
- 無料相談ができる結婚相談所
無料相談とは、入会前に結婚相談所のアドバイザーに無料で相談することです。
入会前に、活動に関わる内容をしっかりと確認しておきましょう。
疑問を解消できるチャンスなので、分からないことがあれば積極的に質問しましょう。
「無料相談時に絶対入会しなきゃダメ」ということはありません。
2〜3種類くらいの結婚相談所を比較検討することをオススメします。

資料請求・無料相談を利用して、しっかり比較検討してから入会しましょう。
皆さまも、結婚相談所で素敵なパートナーに出会えますように!
あわせて読みたい