こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
結婚相談所について調べていると、「連盟」や「団体」というワードを見かけますよね。
ただ、結婚相談所の連盟って一体なに?と不思議に思う方も多いかもしれません。

私も婚活を始める前、よく分からなくて混乱しちゃいました。
そこで今回は、結婚相談所の「連盟」「団体」についてお話します。
- 連盟・団体って何?
- 連盟・団体に所属しているメリット・デメリットは?
- どんな連盟・団体があるの?
連盟・団体とは
結婚相談所の連盟・団体とは、複数の結婚相談所・結婚情報サービスが加盟する連盟・団体のことです。
同じ連盟・団体に所属する結婚相談所・結婚情報サービスの会員同士を、相互紹介することも可能。
つまり、団体・連盟に入っている結婚相談所で活動すれば、違う結婚相談所の会員にも出会えるんです。
また、加盟している結婚相談所の仲人のスキルアップのために、育成研修を行っていることもあるようです。
連盟・団体に所属しているメリット
連盟・団体に所属している結婚相談所を選ぶメリットは、次の通りです。
- 連盟・団体に所属している、いろいろな結婚相談所の会員に出会える。(出会いのチャンスが増える。)
- 連盟・団体が用意している、使いやすい・高性能な検索システムを利用できる。
連盟・団体では、それぞれの結婚相談所をつなぐための、検索・マッチングツールを用意していることがあります。
連盟・団体に所属しているデメリット
連盟・団体に所属している結婚相談所を選ぶデメリットは、次の通りです。
- 他の結婚相談所会員に出会うために、別途オプション料金がかかる場合がある。
- 連盟に所属する他の結婚相談所会員に自分の個人情報(顔写真等)を開示する必要がある。
連盟・団体の便利なツールを使えるようになる分、サービス料金は少し上乗せされます。

オプション料金は、入会する前にきちんと確認するように注意しましょう!!
また、「他の結婚相談所会員とつながることができる = 他の結婚相談所会員に情報開示する必要がある」ということです。
個人情報の開示範囲が気になるなら、団体・連盟のツール利用を慎重に考えたほうが良いかもしれません。
どんな連盟・団体があるの?

次のような、さまざまな結婚相談所の連盟・団体があります。
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)
- CONNECT-ship(コネクトシップ)
- 日本結婚相談協会(JBA)
- 良縁ネット(Rnet) など
それぞれについて、みていきましょう。
日本結婚相談所連盟(IBJ)
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社IBJ (株式会社アイビージェー/IBJ,Inc.) |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12F |
東証一部上場の大手企業(株)IBJが運営する結婚相談所の連盟です。
会員数は67,607名※で、国内最大規模の連盟です。
※2020年10月に公式ページの記載を確認
2020年9月新規入会数は3,224名と、月ごとの新規入会者数も多いです。
AI(人工知能)を用いた「AIマッチング」というマッチングシステムも提供しています。
「AIマッチング」では、次のような様々なデータを解析して、条件マッチングとは異なる相性の良い相手を紹介してくれます。
- 趣味
- 嗜好
- 活動履歴
- 顔の好み

最新のAIマッチングシステムを利用できます!
IBJに加盟する結婚相談所には、次のような結婚相談所があります。
CONNECT-ship(コネクトシップ)
項目 | 内容 |
運営会社 | タメニー株式会社 Tameny Inc. |
本社 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4 階 |
CONNECT-ship(コネクトシップ)は、婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォームです。
厳密には連盟等の「組織」ではなく、「プラットフォーム(場・環境)」とのことです。

他連盟の結婚相談所会員に出会うこともできるんですね!
CONNECT-ship(コネクトシップ)に参画するサービスには、次のようなサービスがあります。
日本結婚相談協会(JBA)
項目 | 内容 |
運営組織 | 一般社団法人日本結婚相談協会(JBA) |
本部所在地 | 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12階 |
JBAは、前述のコネクトシップに加盟しており、コネクトシップに加盟する団体の会員との出会いのチャンスもあります。
JBAに加盟する結婚相談所には、次のような結婚相談所があります。
- naco-do
- スマリッジ など
良縁ネット(Rnet)
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社ダイナミックス |
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町6-3-17 |
提携先を含め、37,000人の会員がいます。
Rnetに加盟する結婚相談所には、次のような結婚相談所があります。
まとめ
今回は、結婚相談所の「連盟」「団体」についてお話しました。
結婚相談所の連盟・団体とは、複数の結婚相談所・結婚情報サービスが加盟する連盟・団体のことです。
同じ連盟・団体に所属する結婚相談所・結婚情報サービスの会員同士を、相互紹介することも可能。
- 連盟・団体に所属している、いろいろな結婚相談所の会員に出会える。(出会いのチャンスが増える。)
- 連盟・団体が用意している、使いやすい・高性能な検索システムを利用できる。
- 他の結婚相談所会員に出会うために、別途オプション料金がかかる場合がある。
- 連盟に所属する他の結婚相談所会員に自分の個人情報(顔写真等)を開示する必要がある。
次のような、さまざまな結婚相談所の連盟・団体があります。
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)
- CONNECT-ship(コネクトシップ)
- 日本結婚相談協会(JBA)
- 良縁ネット(Rnet) など

「会員数はどれくらいか」「どんな連盟にいるか」というのは、出会いのチャンスに直結するので、結婚相談所の入会前に確認しておくと良いですよ。
皆さまも、結婚相談所で素敵なパートナーに出会えますように!