こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
エン婚活エージェントは有名な大手結婚相談所です。
でも、「エン婚活エージェントでどんな風に結婚相手に出会うのか」等、いまいち分からないことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エン婚活エージェントの基本情報、料金プラン、特徴、婚活の流れ等、エン婚活エージェントについて一通り分かるように詳しく紹介していきます。

エン婚活エージェントってどんな結婚相談所なの?
と気になっている方の参考になれば嬉しいです。
基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
設立 | 2016年2月18日 |
事業所 | 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F |
会員数 | 30,166名※ |
支店数 | – |
※2020年5月現在。登録人数ではなく「紹介可能会員数」。退会済みの会員や紹介停止中の方は含んでいません。
エン・ジャパン(東証一部上場)グループが運営しています。
エン婚活エージェントは来店不要の結婚相談所のため、支店がありません。

わざわざ支店に行って手続きするのが面倒という人でも使いやすいですね。
コネクトシップにも加盟しているので、他の結婚相談所の人にも出会うことができます。
- コネクトシップとは:結婚相談所間での会員相互紹介プラットフォームのこと。コネクトシップ加盟の結婚相談所では、他の結婚相談所の会員に出会うチャンスがあります。
サービス対象エリアは、次のとおりです。
- 関東エリア:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、茨城県
- 関西エリア:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県
- 東海エリア:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
- その他エリア:栃木県、福岡県、広島県、北海道、山口県、熊本県、佐賀県、岡山県、宮城県
会員プロフィール
項目 | 内容 |
男女比 | 男性:49%、女性51%※ |
年齢 | 男性:67%が31〜45歳、女性:81.5%が26〜40歳※ |
学歴 | 男性:約70%が大卒以上、女性:約63%が大卒業以上※ |
年収 | 男性:約90%が400万円以上、女性:約90%が200万円以上※ |
※2020年5月現在
男女比のバランスが良いので、男性か女性どちらかだけが極端に相手に出会いにくい状況を避けられますね。
入会時には、次の証明書の提出が必要です。
- 本人証明書(免許証やパスポートなど)
- 独身証明書
- 年収証明書(男性は必須、女性は収入のある方のみ)
- 学歴証明書(高専や短大の中退以上の場合は必須)
証明書を提出した、結婚に対する本気度が高い人だけが集まっています。
成婚実績

成婚者数については、公式サイトに記載がありません。
6ヵ月以上活動を続けたお客様の成婚率(年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100で算出)は30%です。

成婚率の定義については、各結婚相談所によって異なることが多いので、比較する際に注意しましょう。
成婚会員の活動期間
活動開始からお見合いの成立までの期間は、約90%が2ヶ月以内です。
成婚会員の平均活動期間は6.7ヶ月です。
90%の成婚会員が1年以内に成婚しています。

気になる人に出会うチャンスはしっかりあるようです。
サービスの種類
エン婚活エージェントはデータマッチング型結婚相談所です。
結婚相談所には、「データマッチング型」と「仲人型」があります。
紹介書の選び方に、次のような違いがあります。
データマッチング型 | 仲人型 | |
選び方 | あらかじめ入力した条件やプロフィールデータを基に、自動的に紹介相手を決める | 担当の仲人さんが、プロフィールや人柄をみて紹介相手を決める |
メリット | 相手探しの人件費を抑えることができるので、比較的低料金。 | 仲人さんが人柄まで丁寧にみて相手を選んでくれる。 |
デメリット | 人柄まで重視して選定できない | 相手探しの人件費がかかるので、比較的高料金。 |
基本的にはデータマッチングでマッチングした人の紹介書が届き、出会いに繋がります。
ただし、データマッチング以外の方法でも出会うことができるようです。
専任コンシェルジュ

エン婚活エージェントでは、専任のコンシェルジュが婚活をサポートしてくれます。
些細なことでも、電話やメールで質問・相談すると丁寧に対応してくださいます。

客観的なアドバイスやサポートをしてもらえるのは良いですね
オンライン動画講座
エン婚活エージェントでは、オンライン動画講座を行っています。
講座では、「自分磨き」「パートナーシップ磨き」の2テーマについての内容を学ぶことができます。
動画はいつでもどこでも見放題です。

婚活ノウハウを好きなときに手に入れられます
料金プラン
項目 | 料金(税込) |
入会初期費用 | 10,780円 |
月会費 | 13,200円 |
成婚料 | 0円 |
オンライン完結型にすることによって実店舗の運営コストがかからないので、結婚相談所の中では比較的低料金です。
お見合い調整費用もかかりません。

シンプルでわかりやすいプラン設定ですね
休会について
1ヶ月単位で休会することができます。
休会中の月会費は、6,600円(税込)になります。

真剣交際に入る場合や、婚活にちょっと疲れたときに利用できますね
WEBカタログ

エン婚活エージェントでは、簡単にWEBカタログを公式サイトからダウンロードできます。
すぐにメールでWEBカタログが届くので、郵送の時間がかかりません。
サービスの概要について分かりやすくまとめてあるので、エン婚活エージェントに興味がある方はぜひダウンロードしてみてくださいね。
無料サービス体験
エン婚活エージェントでは、入会する前に無料でサービスのデモンストレーションができます。
無料サービス体験では、次のことができます。
- 求婚者チェッカー:あなたと結婚したい人が何人いるかわかります。
- お試し検索:あなたの希望条件に合った人が何人いるかわかります。
- パーソナル活動プランニング:あなたの婚活計画を作成します。
- 結婚価値観診断:あなたの行動価値観を診断します。
事前にデモンストレーションをすることで、

実際にサービスを利用してみたら、マッチングする人が全然いなかった……
という失敗を防げます。
入会前に、ぜひ試してみましょう。
出会いの方法
- 紹介状
- プロフィール検索
データマッチングによる紹介が基本的な出会い方です。
データマッチング以外にも、希望条件を設定してプロフィール検索をすることもできます。
エン婚活エージェントの特徴まとめ
- オンライン完結型で来店不要。
- 実店舗経営コストをカットして低料金を実現。
- 専任コンシェルジュが婚活をサポートしてくれる。
- 男女比のバランスがいい。
- オンライン講座動画を配信している。
- 身分証明がしっかりとしている。
- 基本的にはデータマッチングによって相手を紹介する。
- 入会前に無料デモンストレーションができる。
エン婚活エージェントに向いている人
- 実店舗に来店するのが面倒。
- できるだけ低料金の結婚相談所がいい。
- 専任コンシェルジュに相談し、アドバイス等してもらいたい。
- オンライン講座動画で婚活ノウハウを手に入れたい。
- 身分証明をしっかりとした結婚に対する本気度の高い人に出会いたい。
- 詳細条件・データを元にしたコンピュータのマッチングに興味がある。
- 入会前にサービス利用のデモンストレーションをしてみたい。
エン婚活エージェント利用の流れ

エン婚活エージェント利用の流れを紹介します。
資料ダウンロード
まずはWEBカタログをダウンロードしましょう。
カタログを見て、サービスの概要や料金プラン等について、詳細を確認します。
無料サービス体験
入会前に、次のことができる無料サービス体験を試してみましょう。
- 求婚者チェッカー:あなたと結婚したい人が何人いるかわかります。
- お試し検索:あなたの希望条件に合った人が何人いるかわかります。
- パーソナル活動プランニング:あなたの婚活計画を作成します。
- 結婚価値観診断:あなたの行動価値観を診断します。
入会手続き
登録フォームに必要事項を入力し、会員登録します。
入力完了の翌々日までに、マイページ作成完了のメール連絡が届きます。
マイページから、次の手続きをします。
- 各種証明書の提出
- プロフィール入力
- 写真のアップロード
- 希望条件の入力
証明書はスマートフォンなどで書類を撮影してアップロードできます。
相手探し
基本的には、データマッチングによる紹介状で出会います。
「会ってみたい」と思ったら、リクエストを送ります。
また、紹介の前後で担当コンシェルジュとの面談をします。
電話で次の内容についてお話しできます。
- コンシェルジュの挨拶
- 今後の活動
- 不安や相談
ファーストコンタクト
マイページから日程を調整し、お見合いをします。
ファーストコンタクト前には、メッセージ交換は行いません。
当日はカフェなどで、2人だけで1時間程度お話します。
希望すれば、自宅で相手とお話しできる「オンラインでのファーストコンタクト」もマイページから利用できます。
交際スタート
ファーストコンタクトで「いいな」と思ったら、友達としての交際期間に入ります。
この期間は、エン婚活エージェントからの紹介が引き続き行われます。
真剣交際
恋人として、1名の方と真剣にお付き合いをする期間に入ります。
交際についても、専任コンシェルジュに相談することができます。
成婚
「結婚したい」という気持ちが固まったら、成婚です。
サービスの卒業(退会)を決めたら、成婚退会します。
皆さまも、自身に合った結婚相談所でスムーズに婚活できますように!