婚活

結婚できそうにない人の特徴

婚活
スポンサーリンク

こんにちは。婚活して夫に出会った、しょうこです。

結婚できない男女の特徴というと、「清潔感がない」「優しさに欠けている」等がパッと思い浮かびます。

でも、次のように結婚できそうな男女でも結婚できないことってありますよね。

  • 若くて元気
  • ルックスがいい
  • 性格もいい

一体なぜなのでしょうか。

そこで今回は、「結婚できそうにない人の特徴」というテーマでお話しします。

こんな悩みにお答えします
  • 結婚できそうにない人の特徴って何?
  • 結婚したいけど、本気になれない

第15回出生動向基本調査(独身者調査ならびに夫婦調査)報告書(以下、「出生動向基本調査」という。)」を参考に、私の考えをお話していきます。

スポンサーリンク

結婚できそうにない人の特徴

結婚できそうにない人の特徴は、次の通りです。

結婚できそうにない人の特徴
  • 相手がいない
  • 本音では独身でいたいと思っている

「結婚を考えている相手とうまくいかない」という以前の話です。

では、それぞれの特徴について、詳しくみていきましょう。

相手がいない

結婚できそうにない男女の特徴1つ目は、「相手がいない」です。

出生動向基本調査の「独身にとどまっている理由」の選択割合(25〜34歳)について、みていきましょう。

未婚男性が独身にとどまる理由TOP3は、割合順に次の通り。

未婚男性が独身にとどまる理由
  1. 適当な相手にめぐり会わない(45.3%)
  2. まだ必要性を感じない(29.5%)
  3. 結婚資金が足りない(29.1%)

未婚女性が独身にとどまる理由TOP3は、割合順に次の通り。

未婚女性が独身にとどまる理由
  1. 適当な相手にめぐり会わない(51.2%)
  2. 自由や気楽さを失いたくない(31.2%)
  3. まだ必要性を感じない(23.9%)

男女共に、「相手がいないから独身でいる」という人が多いです。

じゃあ、「相手がいないなら探そう」と思うはずですよね。

ところが、そう簡単にもいかないのです。

本音では独身でいたいと思っている

結婚できない男女の特徴2つ目は、「本音では独身でいたいと思っている」ということです。

独身でいたいのは、「独身に利点がある」と考えているから。

結婚と独身、それぞれの利点についての調査結果をみて、比較します。

未婚者の結婚の利点に対する考え

グラフ「未婚者の結婚の利点に対する考え(2015年)」より、「結婚に利点があると思う」と答えた未婚男性は、64.3%です。

一方、「結婚に利点があると思う」と答えた未婚女性は77.8%と男性より多いですね。

出生動向基本調査によれば、結婚の利点は「自分の子どもや家族をもてる」と考える人が、男女共に多いようです。

結婚に利点があると思う人の割合
  • 未婚男性: 64.3%
  • 未婚女性: 77.8%

では、逆に独身の利点についてはどのように考えているのでしょうか。

未婚者の独身の利点に対する考え

グラフ「未婚者の独身の利点に対する考え(2015年)」より、「独身に 利点があると思う」と答えた未婚男性は、83.5%。

さらに、「 独身に利点があると思う」と答えた未婚女性は88.7%。

出生動向基本調査によれば、独身の利点は「行動や生き方が自由」と考える人が、男女共に圧倒的に多いようです。

独身に利点があると思う人の割合
  • 未婚男性: 83.5%
  • 未婚女性: 88.7%

独身にメリットを感じる人が、男性は8割以上、女性は9割近くもいます。

結婚に対するメリットを感じる人よりも、明らかに多いです。

つまり、結婚できそうにない人は、なんとなく「結婚したい」と言っているだけで、「独身にはメリットもあるし、わざわざ探す必要はない」と考えている可能性があります。

そういった考えをする人に、結婚を強く勧める必要は無いのかもしれません。

しかし念の為、もう一つお伝えしたいことがあります。

後悔しない選択をするために知ってほしいこと

次の事実を知った上で、皆さんには後悔しない選択をしてほしいです。

出生動向基本調査によれば、結婚意思のない未婚者(18〜34歳)に「いずれ結婚するつもりに変わる可能性はあるか」という質問に「ある」と回答した割合は、次の通り。

いずれ結婚したい人の割合
  • 未婚男性:44.1%
  • 未婚女性:49.8%

つまり半数近くの人は、「今は結婚するつもりはないけど、やっぱり結婚したいと思うときが来るかもしれない」と考えています。

その理由について質問したところ、「結婚したいと思う相手が現れる」と回答した割合は、圧倒的に多かったのです。

相手がいたら結婚したい人の割合
  • 未婚男性:74.5%
  • 未婚女性:68.2%

「独身でいいや」と思っていても、「いい相手がいたら結婚する」と気が変わるかもしれない人は多いということ

でも、時間が経ってから「相手探しをしよう!」婚活を始めても、次は「年齢の壁」が立ちはだかります。

婚活をするとき、残念ながら年齢によって状況は大きく変わります。

まずは「本気でパートナー探しをする」という第一関門を、できるだけ若いうちに突破することが重要です。

結婚したいけど、本気になれないときの対処法

結婚したいけど本気になれない方は、

  • 相手がいない
  • 本音では独身でいたいと思っている

という状況になっていないか振り返ってみましょう。

もし当てはまるなら、ぜひ婚活をする等、行動してみてください。

結婚の利点は、次のように様々なものがあります。

結婚の利点
  • 自分の子どもや家族をもてる
  • 精神的安らぎの場が得られる など
しょうこ
しょうこ

愛する人と一緒に過ごす時間は、かけがえのないものです。

その他にも、税金など、法律上のルールで優遇されることもありますよ。

運命の相手は空から降ってきたりしません。

結婚したいならば、積極的に婚活して、相手を探しにいきましょう

まとめ

今回は、「結婚できそうにない人の特徴」というテーマでお話ししました。

結婚できそうにない人の特徴は、次の通りです。

結婚できそうにない人の特徴
  • 相手がいない
  • 本音では独身でいたいと思っている

今は結婚したいと思っていなくても、「やっぱり結婚したい!」と気が変わるかもしれません。

そこで「年齢の壁」に突き当たると、婚活は難航します。

少しでも結婚したいと思っているなら、「結婚したら、きっとこんな良いことがある」と考えて、若い(1日でも早い)うちに、婚活を始めることをオススメします。

皆さまも、前向きな婚活で素敵なパートナーと出会えますように!

タイトルとURLをコピーしました