こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
結婚相談所について調べていると、「データマッチング型結婚相談所」や「仲人型結婚相談所」という語句を見かけるかもしれません。
でも、一体なんのことだかよく分かりませんよね。
そこで今回は、仲人型結婚相談所に興味がある方に向けて、以下の内容をお話します。
- 仲人型結婚相談所とは
- 代表的な仲人型大手結婚相談所

仲人型の代表的な結婚相談所ってどんなところ?
と気になる方は、参考にしてみてくださいね。
最初に、仲人型結婚相談所の概要からみていきましょう。
仲人型結婚相談所とは

仲人型結婚相談所では、機械的なデータマッチングではなく、担当アドバイザー・仲人が相手を選んで紹介します。
結婚相談所には、「データマッチング型」と「仲人型」があります。
紹介書の選び方に、次のような違いがあります。
データマッチング型 | 仲人型 | |
選び方 | あらかじめ入力した条件やプロフィールデータを基に、自動的に紹介相手を決める | 担当の仲人さんが、プロフィールや人柄をみて紹介相手を決める |
メリット | 相手探しの人件費を抑えることができるので、比較的低料金。 | 仲人さんが人柄まで丁寧にみて相手を選んでくれる。 |
デメリット | 人柄まで重視して選定できない | 相手探しの人件費がかかるので、比較的高料金。 |
データマッチングと仲人による紹介のどちらも行っている結婚相談所は、「ハイブリッド型」とも言われます。

相手を見つける方法も色々あるんですね。
仲人型結婚相談所では、婚活のプロである仲人さんの判断によって、あなたに相性ぴったりの人を選んでもらえるんです。
したがって、仲介型結婚相談所に向いている人は、「相性ぴったりの相手選びをプロのアドバイザーに任せたい人」です。
注意しなければならないのは、仲人さんの個人的な偏り・判断によって選定される可能性もあることです。
メリットとデメリットを認識したうえで、仲人型結婚相談所を選びましょう。
では、具体的にどのような結婚相談所があるのでしょうか。
代表的な仲人型結婚相談所
今回は代表的な大手の仲人型結婚相談所を紹介します。
大手の仲人型結婚相談所には、次のような相談所があります。
- スマリッジ
- サンマリエ
- パートナーエージェント
- IBJメンバーズ
それぞれ詳しくみていきましょう。
スマリッジ
- 会員数:紹介可能会員数52,000名(加盟先を含む)※2020年4月時点
- 実績:2人に1人が、登録から1ヶ月でお見合い成立
- 出会いの方法:アドバイザーからの紹介、会員検索
- 費用:登録料:6,000円(税抜)、月会費:9,000円(税抜)、成婚料0円
「スマリッジ」はオンライン完結型の結婚相談所です。
来店せずに、結婚相談所と同等のサービスをウェブで受けられます。
オンライン完結にすることによって、かなり料金を抑えています。
来店不要なので支店の場所を気にする必要も無く、気軽に活動できますね。
あわせて読みたい
サンマリエ
- 会員数:業界最大級の6万人以上。※日本結婚相談所連盟の加盟会員数を含む
- 実績:1年以内の成婚率が94.4%※計算方法は不明
- 出会いの方法:専任プロ仲人による紹介、会員検索、パーティー、ブライダルパスポート
- 費用:入会金30,000円、初期活動費140,000円、月会費16,000円、成婚料200,000円(スタンダードコース)
創業39年の、完全仲人型の結婚相談所です。
会員からヒアリングをしっかりと行い、一人ひとりに合った相手をハンドメイドで紹介してくれます。
かなり手厚いサービスですね。
パートナーエージェント
- 会員数:約55,000人(CONNECT-ship(他結婚相談所との連携プラットフォーム)会員数。2017年度)
- 実績:CONNECT-ship会員を含む成婚者数は4,004名(2017年10月〜2018年9月実績)
- 出会いの方法:コンシェルジュによる紹介、EQマッチング、AIマッチング、希望条件データマッチング、リクエスト紹介、写真検索、イベント・パーティー
- 費用:初期費用:60,000円+税、月会費:13,000円+税、成婚料:50,000円+税(コンシェルジュライトコース)
1対1の担当制度と実績データに基づく活動設計で、高品質のサポートを受けることができます。
「3か月以内にマッチング成立がなければ、登録料全額返金」という、保証制度もあります。
サービス内容に自信があるからこその保証制度ですね。
CONNECT-shipに参画しているので、その他のCONNECT-ship参画結婚相談所の会員も紹介可能となっており、出会いの幅が広いです。
IBJメンバーズ
- 会員数:約65,000名※日本結婚相談所連盟の加盟会員数を含む(2019/11時点)
- 実績:成婚率50.8%※一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合
- 出会いの方法:仲人によるす紹介、フォトマッチング、共感マッチング、プロフィール検索、パーティー
- 費用:初期費用:269,500円+税、月会費:15,500+税、成婚料:200,000円+税(アシストプラスコース)
少々料金は高いですが、かなり手厚いサービスが用意されています。
担当カウンセラーが、出会い〜交際〜プロポーズまで、丁寧にサポートしてくれます。
- 自己PR文の添削
- お見合いの日程調整
- 当日のアドバイスやフィードバック
- 交際へ進むかどうかの意思確認
- お返事の代行
昨今の状況に対応するため、入会前にオンライン面談もできるようになったそうです。
ぜひ有効活用してくださいね。
まとめ
今回は、次の内容についてお話しました。
- 仲人型結婚相談所とは
- 代表的な仲人型大手結婚相談所
仲人型結婚相談所では、機械的なデータマッチングではなく、担当アドバイザー・仲人が結婚を前提とした出会いを提供します。
代表的な仲人型の結婚相談所は、次のとおりです。
- スマリッジ
- サンマリエ
- パートナーエージェント
- IBJメンバーズ

次のような観点で、自分に合っている結婚相談所かどうかを確認してみるといいですよ。
- 費用
- 出会いの種類
- サポートの手厚さ
迷う場合は、入会前の無料サービスを試してみましょう。
シミュレーションができたり、サービス利用のイメージを掴みやすいのでオススメです。

私もオーネットの「結婚チャンステスト」等、入会前にできる無料のサービスを使って複数相談所を比較検討しました
あわせて読みたい
皆さまも、相性のいい結婚相談所で婚活できますように!