婚活

婚活のメッセージ交換の頻度ってどれくらいが丁度いいの?

婚活
スポンサーリンク

こんにちは。婚活で夫に出会ってスピード婚した、しょうこです。

次のような婚活では、お相手に合う前にメッセージ交換を行います。

  • 婚活アプリやオンライン
  • メッセージ交換ツールを用意している結婚相談所

つまり、メッセージ交換が上手くいかなければ、お相手に会うことができないのです。

しょうこしょうこ

メッセージ交換で印象を良くしておくことは、とても大切ですね

メッセージの内容も大切ですが、見落としがちなのがメッセージ交換の「頻度」です。

というわけで今回は、「婚活のメッセージ交換頻度はどれくらいが丁度いいのか」についてお話します。

メッセージ交換の頻度ってどれくらいが丁度いいの?

と疑問に思っている方は、参考にしてみてくださいね。

では、メッセージ交換の頻度についてみていきましょう。

スポンサーリンク

基本は1日1往復

メッセージ交換の頻度は、基本的に1日1往復が無難です。

もちろん、相手の返信のペースによって臨機応変に対応することも大切です。

しかし、相手のペースがよく分からないうちは、1日1往復にしておきましょう。

では、一体なぜ1日1往復のペースがいいのでしょうか。

相手にストレスをかけないようにするため

メッセージ交換の頻度を1日1往復にするのは、「相手や自分にストレスをかけないようにするため」です。

大抵の場合、あなた自身もお相手も働いているはずです。

そうなると、忙しい仕事の合間に、メッセージを送ることは難しいでしょう。

婚活でのメッセージ交換では、まだ会ったこともない人に丁寧にメッセージを送る必要があるからです。

LINEで友達に連絡するようなメッセージ交換とはワケが違います。

仕事をしている人が婚活に割くことができる時間を考慮すると、1日1往復程度が疲れずにやり取りを続けられるペースになります。

次のような状況をつくり、相手や自分にストレスをかけるのはやめましょう。

  • 相手の返信が無いのに畳み掛けて連絡する
  • 相手が返信が早いので、無理して頻繁に返事をする

実際、私が婚活していたときも1日1往復でほとんどの方とのメッセージ交換が長続きしました。

【実体験】メッセージ交換は長く続いた

私が活動していた結婚相談所「オーネット」では、お相手に会う前に、Web上のメッセージ交換ツールを使ってやりとりをする必要がありました。

10名以上の方と1日1往復の頻度で趣味や仕事の話等のメッセージ交換をしましたが、ほぼ全員とやりとりが長続きしました。

しょうこしょうこ

婚活を始めてすぐに夫に出会ってしまったので、1週間程度でお断りのメッセージをしてしまいましたが……

お仕事を頑張っていらっしゃる方も多かったので、あまりしつこく連絡をしなかったのは好印象だったようです。

まとめ

婚活のメッセージ交換の頻度は、基本的に1日1往復にしましょう。

仕事をしているお相手や自分にストレスをかけないようにするためです。

1日1往復という頻度が多い・少ないという問題で相手からお断りされることはないでしょう。

もしお断りされるとしたら、別の原因があるはずです。

メッセージ交換の頻度に悩んでいる方は、ぜひ1度、1日1往復のメッセージ交換を試してみてくださいね。

皆さまも、婚活で素敵なお相手に出会えますように!

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました