こんにちは。夫の腕を触るのが大好きな、しょうこです。
マッサージって、してもらうととっても気持ち良いですよね。
でも、マッサージには、気持ちいいと思える以外にも効果があるんです。
そこで今回は、「マッサージの効果」と「マッサージの仕方」についてお話しします。
- パートナーともっと仲良くなりたい!
- パートナーにマッサージするとどんな良い事があるの?
- パートナーにどうやってマッサージすればいい?
マッサージの効果

マッサージには「信頼関係を築くキッカケになる」効果があります。
なぜかというと、マッサージすることで、「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が分泌されるからなんです。
マッサージする・される人のどちらもオキシトシンが分泌されるそうです。
実はオキシトシンは、マッサージでも分泌されるということがわかっています。なんと、マッサージしている側にも!
整体とマッサージの効果 | 整体コンテンツ | 南浦和の整体なら医師推薦の施術で評判のカラリノ整体院(2021年2月11日参照)
オキシトシンには様々な効果がありますが、その効果の中に、「他者への信頼が増す」という効果もあるのです。
1.ストレスが消えて幸福感を得られる
整体とマッサージの効果 | 整体コンテンツ | 南浦和の整体なら医師推薦の施術で評判のカラリノ整体院(2021年2月11日参照)
2.人への親近感、信頼感が増す
3.血圧の上昇を抑える
4.心臓機能をよくする
5.長寿になる
つまり、次のような流れが成り立つんですね。
マッサージの方法

オキシトシンの分泌を促すためのマッサージをするなら、強く・激しく痛くなるようなマッサージはしないように注意しましょう。
ちなみに痛いマッサージは、鎮痛効果はありますが、オキシトシンは出にくいと考えられていますので、皆さんが身近な人にされる場合は優しくさするようにしてあげてください。ナデナデするくらいの気持ちで1秒間に5センチ動かす程度がオキシトシン分泌には有効です。
整体とマッサージの効果 | 整体コンテンツ | 南浦和の整体なら医師推薦の施術で評判のカラリノ整体院(2021年2月11日参照)
私たち夫婦の場合は、次のようにマッサージをしています。
- リラックスできる香りのマッサージオイルを用意する。
- オイルを手のひらにとって温め、マッサージする部位にゆっくり広げる。
- ゆっくり撫でながら、オイルを肌に馴染ませていく。
マッサージする体の部位は、特に決めていません。
手・足・肩・腰・頭など、その時々の気分で、マッサージする箇所を変えています。
私たち夫婦の場合は、肌に直接触れるようにすることで、より親密度をUPさせています。
肌に直接触れる場合は、摩擦で肌を傷めないために、きちんとマッサージオイルを使用してくださいね。

無印良品のオイルにラベンダーの精油をブレンドして使用するのが、最近のお気に入りです。
オイルが無い場合は、摩擦を軽減するために、服の上からマッサージしたほうが良いでしょう。
まとめ

今回は、「マッサージの効果」と「マッサージの仕方」についてお話ししました。
マッサージには「信頼関係を築くキッカケになる」効果があります。
なぜかというと、マッサージすることで、「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が分泌されるからなんです。
オキシトシンの分泌を促すためのマッサージをするなら、強く・激しく痛くなるようなマッサージはしないように注意しましょう。
ぜひ、パートナーとのスキンシップを楽しんでくださいね。
皆さまも、マッサージでパートナーとの信頼関係を築けますように!