こんにちは。オーネットで成婚した、しょうこです。
オーネットに入会したら、目標は「成婚退会」になります。
ただ、いまいち「成婚退会」と聞いてもイメージが湧かないですよね。
そこで今回は「オーネットの成婚退会手続きの流れ」について、私の経験談をお話ししていきます。
(数年前の話なので、現在と違う内容があるかもしれませんが、お許しください……)
- オーネットの成婚退会手続きの仕方が気になる!
- 成婚退会でお祝い・特典はもらえる?
成婚退会する意思を伝える

まず最初に、担当アドバイザーに連絡です。
担当アドバイザーに成婚退会する意思を伝えました。
私も夫も、それぞれの担当アドバイザーに、マイページの問い合わせフォームから連絡しました。
次のような内容でした。
すると、「2人一緒に支社に行き、書類申請の手続きが必要だ」と返答がありました。
日時を調整し、支社に行くことになりました。
支社に行く

2人で一緒にオーネットの支社に行きました。
私と夫、それぞれの担当アドバイザーが迎えてくれて、支社の奥のテーブルに案内されました。
担当アドバイザーとお喋り

担当アドバイザーさんと軽くお喋り。
それぞれの担当者から、コメントもありました。
私の担当アドバイザーから夫に対しては、次のようなコメント。
夫の担当アドバイザーから私に対しては、次のようなコメント。

アドバイザーさんたち、お母さんみたいですね。笑
そして、成婚退会の手続きに入りました。
お祝い(楽天ポイント)をもらう手続き

当時、オーネットは楽天グループで、「楽天オーネット」でした。
成婚退会のお祝いとして、1人5,000ポイントずつもらえるということだったので、楽天ポイントをもらうための手続きを行いました。

楽天でお買い物するときに使えたので良かったです。
現在は楽天グループではないので、楽天ポイントはもらえないでしょう。
ただ公式サイトに次のような記載があるので、何かしらのお祝い・特典は、今でももらえるのではないかと思います。
成婚料はいただいておりません。ご成婚時に支社にご来社いただくとささやかながらお祝いをさしあげていますので、ぜひ吉報をお知らせください。
ここが知りたいQ&A 料金, 結婚相談所ならオーネット, 株式会社オーネット, 閲覧日 2021年4月13日, https://onet.co.jp/qa/fee.html
また会員特典として、式場・新婚旅行・新生活の準備まで提携企業優待割引サービスを多数ご用意しています。
退会手続き書類・アンケート

退会手続きとアンケートの書類に記入しました。
アンケートの内容は「相手と出会ったサービスは何だったか」とか、そんな感じでした。
ツーショット写真撮影

書類記入以外にも、やることがありました。
手続きについて本人確認を行うために、支社から別事務所の退会手続き担当者に提出するため(?)のツーショット写真の撮影がありました。
オーネットの支社で働く人が、架空の人物をでっちあげて成婚退会したことにして、ポイント搾取することを防ぐためかな?と推測しました。
よく分かりませんでしたが、撮った写真は貰えました。
一緒に写真立ても貰いました。
写真は、成婚退会から数年たった今でも、リビングに飾っています。


たまに夫とじっくり眺めて懐かしんでいます。
本人確認の電話

手続きについて本人確認を行うために、電話の確認作業もありました。
別事務所の退会手続き担当者から、私と夫それぞれの携帯電話に電話がかかってきました。
会話をして、本人で間違いないことを確認されました。
また、私の場合は入会してから2ヶ月以内のスピード成婚退会だったため、一部キャッシュバックがあることもその電話でお知らせされました。
これで手続きは完了です。
お見送り

帰りの際、お見送りの儀式がありました。
音楽を流して、支社の人たちみんなが集まってくれました。
私と夫はコメントを言わされることに……
私は「この人のこと、幸せにします!」って言いました。

思い返すと、ちょっと恥ずかしいですね。笑
でも、お祝いしてくれる人たちがいるのは嬉しかったです。
まとめ

今回は「オーネットの成婚退会手続きの流れ」について、私の経験談をお話ししました。
- 成婚退会する意思を伝える
- 支社に行く
- 担当アドバイザーとお喋り
- お祝い(楽天ポイント)をもらう手続き
- 退会手続き書類・アンケート
- ツーショット写真撮影
- 本人確認の電話
- お見送り
思ったよりも色々やることがありました。
でも、支社の人たちが暖かく迎えてくれて、楽しく手続きできました。

「いよいよ結婚だ」という意識が高まるので、きちんと2人で手続きして良かったです。
皆さまも、オーネットで素敵なパートナーと出会えますように!