こんにちは。結婚相談所で夫に出会った、しょうこです。
婚活して夫に出会って結婚したことは、今のところ、私にとって人生最大の「良かったこと」だと思います。
でも、婚活して良かったのは、それだけではありませんでした。
今回は、婚活を振り返ってみて

婚活して良かった
と私が思ったことを紹介します。

婚活ってやる意味ある?

婚活中だけど、うまくいかず落ち込んでいる
という方々へ、疑問解消のヒント・励ましのメッセージになれば嬉しいです。
では、婚活して良かったことを紹介していきますね。
色々な人に出会えた

普段出会うことのない人に出会うことができました。
考え方・仕事・地域等、自分と異なる経験をした人とメッセージ交換やお見合いをしました。
自分と違う世界の人のリアルな話を聞くことができたのはいい経験になりました。
視野が広がったと思います。
気持ちを割り切れるようになった

私はオーネットという結婚相談所で婚活したのですが、オーネットでは直接お会いする前にWeb上のマイページでメッセージ交換ができます。
オーネットのマイページでできることについては、次の記事に書いています。
そこで、私からお相手の男性に

メッセージ交換したいです
と申込みをした際、すぐに断られてしまうことは多々ありました。
基本情報だけのプロフィール・顔写真・申し込みメッセージだけで、バッサリとお相手から拒絶されてしまうのです。
最初の1回目はショックでした。
でも、数回そんなことがあるうちに

ご縁がなかっただけ

婚活は相性の問題だから

まあ、婚活って実際こんなもんでしょ
と割り切れるようになりました。
あんまり

みんなから好かれなきゃ!
って考えすぎるのも、身体に毒です。
時間を大切にするようになった

婚活は、けっこう忙しいです。
複数名とメッセージ交換・仮交際していくので、コミュニケーションにとられる時間も多いです。
加えて、

この人と交際続けようかな……
と考える時間もあります。
人間は考え・決断することに多くの時間と労力を費やすため、婚活はかなりの負担になっているはずです。
忙しくなったことで、

時間がもっと欲しい→時間って大事なんだな
と気づき、時間を大切にするようになりました。
身だしなみを気にするようになった

相手からの印象を考えた身だしなみを心がけるようになりました。
当時、私の普段のコーディネートは、ユニクロメインのオフィスカジュアルやパンツスタイルが多かったです。
でも、デートでは可愛らしいフレアスカート等を履くようにしました。

ありのままの自分を見て欲しい
という思いはありましたが、第一印象はお相手への敬意を示すために、一般的な男性ウケの良い服装をするようにしました。
身なりを気にした効果はあったようで、オーネットのイベントに参加したときは、担当のアドバイザーさんにも

その格好カワイイわね!
と褒めていただきました。

印象が良いんだな
と実感でき、嬉しかったので継続するようになりました。
言葉遣いに気をつけるようになった

お相手とお話する際には、言葉遣いにできるだけ気をつけるようにしました。
私は急にタメ口で話しかけてくる男性には良い印象を持たなかったため、

反面教師にして言葉遣いに気をつけよう
と思いました。
まとめ

今回は、次の婚活して良かった、結婚できた以外の事についてお話しました。
- 色々な人に出会えた
- 気持ちを割り切れるようになった
- 時間を大切にするようになった
- 身だしなみを気にするようになった
- 言葉遣いに気をつけるようになった
とても良い人生経験になったと思います。
婚活の経験は、結婚する・しないに関わらず、これからの人生にプラスになることだと思います。
ただ、婚活が過去のこととなった今振り返ってみれば

けっこう良いことあったな
と思いますが、婚活中はもう必死で、必死で、必死で、そんなことに気づく余裕は全くありませんでした。
今現在婚活している方は、きっと気づかないうちにすごく頑張って、色々なことを学び吸収しているはずです。
婚活している自分に、自信を持ってください。
皆さまも、婚活でいい人生経験ができますように!