夫婦円満

ダイエット効果あり?夫婦で約1ヶ月フィットボクシングした結果

夫婦円満
スポンサーリンク

こんにちは。夫と一緒にフィットボクシングをしている、しょうこです。

身体を動かすのって、楽しいですよね。

私も適度に身体を動かすのが好きで、外に出てボルダリングやサイクリングをすることもあります。

ただ、最近は外出しづらい環境なので、自宅エクササイズ・トレーニングをすることが多くなりました。

自宅トレーニングに興味を持ち始めたとき、Nintendo Switchのゲームソフト「Fit Boxing(フィットボクシング)」を発見し、夫に相談してゲームソフトを購入しました。

そして、夫と一緒に運動を継続して約1ヶ月が経ち、色々と感じたことがありました。

そこで今回は、夫婦で約1ヶ月フィットボクシングした結果についてお話します。

こんな悩みにお答えします
  • フィットボクシングを1ヶ月程度やってみた人の感想を聞きたい!
  • フィットボクシングのメリット・デメリットって何かある?
スポンサーリンク

運動を1ヶ月継続した結果

フィットボクシングで遊ぶと、楽しく肩周りの筋肉を中心に動かすことができます。

肩周りの運動を1ヶ月継続して感じた変化は、次の通りです。

肩周りの運動を1ヶ月継続して感じた変化
  • 筋肉がついた
  • 目の疲れ・肩こり軽減
  • ストレス解消

私が感じた変化や効果について、詳しくお話しますね。

筋肉がついた

1つ目の変化は、「筋肉がついた」です。

腕に筋肉がついてきました。

腕は見た目ではそんなに変わらないのですが、触ったときにプルプルしにくくなりました。

以前は重く感じていた大きい鍋やアイロンが、約1ヶ月経った今では重くないと思えるようになりました。

一番うれしかったのは、バストアップです。

胸筋がついて、胸のシルエットが綺麗になりました。

体重はあまり減っておらず、1週間くらいは落ち込んでいましたが、体型や身体の動きの違いを実感できてからは気にならなくなりました

目の疲れ・肩こり軽減

2つ目の変化は、「目の疲れ・肩こり軽減」です。

デスクワークやゲームをすると、いつも目の周りの筋肉が重たい感じになり、そのまま頭痛……

なんてことも多かったのですが、ほとんど無くなった気がします。

最近は夫婦でずっと謎解きゲーム(レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX)で遊んでいるのですが、目の疲れはほとんどないですね。

また、肩甲骨の周りがほぐれてきたおかげで、腕の可動域が以前より広がってきました。

血流も良くなり、目の疲れ・肩こりが少しずつ軽減されてきたようです。

ストレス解消

3つ目の変化は、「ストレス解消」です。

かなり汗をかく程度に身体を使うので、「身体を動かしたぞ!」という満足感があります。

しょうこ
しょうこ

「運動不足によるストレスを軽減したい」という私の目的は、無事に実現することができました。

スポンサーリンク

メリット

フィットボクシングをやってみて、私が感じたメリットは次のとおりです。

  • 地面に響かない
  • ゲーム感があるから楽しい
  • 夫婦で2人モードプレイできる
  • 低コスト

それぞれのメリットについてお話します。

地面に響かない

地面に響くような激しい動きが少ないので、集合住宅でも気にせずにエクササイズできます。

ステップの動きがあるので、気になるときはヨガマットを敷いてプレイしています。

ゲーム感があるから楽しい

音楽のリズムに合わせてプレイできるので、テンションが上がります。

エクササイズの終わりには、動きに応じたスコアやカラダ年齢も表示されます。

「次はパーフェクト目指すぞ!」とゲームならではのやる気が出ます。

夫婦で2人モードプレイできる

フリーモードでは、2人同時にプレイできます。

※Joy-Conは2人分(2セット)必要です。

スコアを競ったり、励まし合ったり、好きな曲をかけて2人でノリノリでダンスするように身体を動かしたり……

しょうこ
しょうこ

2人で一緒にプレイすると、面白さが倍増します!

どこにもデートいけなくて暇だな〜というカップルや夫婦の遊びとしてもオススメですね。

低コスト

ゲームソフト1本分さえ支払ってしまえば、それ以降のコストは全くかかりません。

スポンサーリンク

デメリット

良いコトづくしのフィットボクシングですが、デメリットも捻り出してみましたので紹介します。

フィットボクシングをやってみて、私が感じたデメリット・手間は次の通りです。

  • 慣れないうちは大変
  • 汗が出る
  • 飽きてくる

それぞれのデメリットについてお話します。

慣れないうちは大変

慣れない頃は、動き方を覚えるのが大変です。

また、Joy-Conも動きに対応してうまく反応してくれないことが多く、一瞬イラッとします。

でも、動きに慣れてくるとJUST(完璧な動き)を連発できるようになります。

しょうこ
しょうこ

毎日ちょっとずつ継続していれば、徐々に動きに慣れて楽しくエクササイズできるようになりますよ。

汗が出る

「家の中で体を動かすゲームなんだから、そんなに大変じゃ無いでしょ」と思っていると、危険です。

大量の汗をかきます。

エクササイズ後にすぐにシャワーを浴びることができる環境・時間の準備が必要です。

飽きてくる

ジョギング等のように景色が変わるわけでもないので、変化を求める人は飽きやすいかもしれません。

また、エクササイズの種類は豊富に用意されていますが、数年以上の長期間ずーっと続けるうちに身体が覚えてしまう可能性もあります。

1ヶ月程度ではまだまだ完璧に慣れているわけではありませんし、音楽で気分を変えたりできるので全く問題ありません。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、夫婦で約1ヶ月フィットボクシングした結果についてお話しました。

肩周りの運動を1ヶ月継続して感じた変化
  • 筋肉がついた
  • 目の疲れ・肩こり軽減
  • ストレス解消

フィットボクシングのメリットは次のとおりです。

  • 地面に響かない
  • ゲーム感があるから楽しい
  • 夫婦で2人モードプレイできる
  • 低コスト

フィットボクシングのデメリット・手間は次の通りです。

  • 慣れないうちは大変
  • 汗が出る
  • 飽きてくる
しょうこ
しょうこ

家の中での運動はとても楽しいので、継続しようと思っています!

今回紹介した運動の効果や内容には個人差があるので、一概に皆さまに同じ効果は期待できないと思います。

でも、きっと身体を動かして楽しい気分になれるはずです。

カップルや夫婦で一緒に遊ぶのにも、丁度いいゲームです。

  • 人目を気にしないで、家で手軽にエクササイズしたい
  • カップル・夫婦でエクササイズを楽しみたい

というような方は、ぜひやってみてくださいね。

皆さまも、お家エクササイズで楽しい毎日を過ごせますように!

タイトルとURLをコピーしました