最近では、オンライン婚活ができる結婚相談所も多いですよね。
でも、

やったことがないし、面倒そう……

メリットが分からない
と、オンライン婚活に取り組む気になれない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「オンライン婚活のデメリットとメリット」についてご紹介していきます。
オンライン婚活に挑戦してみたい人の参考になれば幸いです。
まずは、オンライン婚活のデメリットからみていきましょう。

オンライン婚活のデメリット
オンライン婚活のデメリットにはどんなものがあるのか、3つご紹介します。
通信設備・費用がかかる

データ通信するための機器と、データ通信費がかかります。
機器については、オンライン婚活サービスのほとんどがスマートフォンに対応しているので、スマートフォンを所持していれば大丈夫です。
データ通信費についても、以下の対応ができていれば追加費用はかからないので、全く問題ありません。
- 家のWi-Fiに接続
- パケット通信し放題のプランに加入
匂いが分からない

もちろんですが、オンライン婚活ではお相手の匂いがわかりません。
匂いは「汗の匂いが酷くないか」等、清潔感の指標でもあります。
まあ、清潔感は見た目から判断することもできるので、大きな問題ではなさそうです。

私みたいな匂いフェチには残念ですが……
お店チョイスのセンスが分からない

食事やカフェのデートのように実際に店舗に行くことがありません。
したがって、店舗選びのセンスが自分とマッチしているかについて確認することができません。
でも、お話をする中で互いの趣味・センスについて確認し合うことができるので、そこまで大きな問題にはならないでしょう。
オンライン婚活のデメリットについてご紹介しました。

相手の見た目や話し合いの内容でカバーできることがほとんどですね。
では、次にオンライン婚活のメリットについてみていきましょう。

オンライン婚活のメリット
オンライン婚活のメリットにはどんなものがあるのか、3つご紹介します。
移動費用・時間がかからない

デート場所まで移動する必要がありません。
そのため、移動費用や時間を節約することができます。
デート場所に到着するまでに疲れてしまうことも防げますね。

ヒール靴を履いて歩き回るの、慣れてないと結構大変なんですよね……

結婚相談所やデート場所に行くまでに時間がかかるので、なかなか婚活できなかった
という人も、オンライン婚活があれば、新たに婚活に挑戦しやすいですね。
相手の容姿・所作・声を確認できる

オンライン婚活のデメリットとして、先程「匂いが分からない」ことを挙げました。
しかし、逆に言えばそれ以外のことはオンラインで確認できてしまうんです。
相手の容姿・所作・声を確認できるので、相手の様子が自分の好みと合っているかについて把握できます。
適応力の高い人と思われる

オンライン婚活は、比較的新しい婚活サービスです。(2020年4月現在)
したがって、以下のような人のみがオンライン婚活に挑戦しています。
- 「オンライン婚活」を知っている→情報収集能力に長けている
- 「オンライン婚活」に挑戦している→新しい環境に適応できる
オンライン婚活に取り組むことによって、

有事のときでも、新しいツールを使って困難を乗り越えることができる人なんだ!
という好印象を与えることができるのです。
また、オンライン婚活に挑戦している人が少ない今だからこそ、ライバルも少ないという好環境で婚活できます。
これは最大のチャンスですよね。
オンラインも有効活用しよう!

ライバルも少ない好環境なわけですから、

婚活を本気で頑張りたい!
という方は、すぐにオンライン婚活に挑戦してみてください!
各種婚活サービスや結婚相談所では、オンライン婚活サービスを続々と開始しています。
私が成婚退会したオーネットでも、オンライン婚活サービスを開始しました。
興味がある方は以下の記事も参考にしてみてくださいね↓
皆さまがオンライン婚活で素敵なお相手に出会えますように!
