こんにちは。オーネットで夫に出会った、しょうこです。
オーネットは、「データマッチング」型の大手結婚相談所として有名です。
でも実は、データマッチング以外の出会い方も豊富にあるんです。
そこで今回は、オーネットではどんな方法で相手に出会うのかについて紹介します。
- オーネットでは、どんな風に相手に出会うの?
- 出会いの方法は、どうやって使い分ければいいの?
オーネットの出会い方
オーネットには、次の5つの出会い方があります。
- データマッチング
- プロフィール検索
- 写真検索
- パーティー
- コーディネートサービス
それぞれの出会い方の詳細と、メリット・デメリットもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
データマッチング

1つ目の方法は、「データマッチング」です。
データマッチングは、あらかじめ設定した条件を元にマッチングを行い、相手を自動的に紹介してもらえる方法です。
オーネットでは、「年収」「学歴」「年齢」「身長」等、ある程度基本的な情報について、ざっくりとした範囲指定等で希望条件を出せます。
この希望条件にマッチした人の紹介書が、月に数回届きます。(プランによって回数は異なる)
紹介書が届くと、相手の基本情報を見ることができます。
相手とお話してみたいと思った場合は、メッセージ交換(お話掲示板開設)申し込みを行います。
相手がお話掲示板の開設申し込みをOKをしてくれた場合は、お話掲示板が開設され、メッセージのやりとりをすることができるようになります。
また、オーネットのデータマッチングの特徴は、「相互マッチ」した相手の紹介書が届くということです。
「自分の希望条件を相手が満たしている」かつ「相手の希望条件を自分が満たしている」
相手の希望条件を自分が満たしている状態なので、ミスマッチが起こりにくいといえるでしょう。
サクッとオススメの人を紹介してもらいたいという人にオススメのサービスです。
- 相互マッチなので、条件的には相性の良い人に出会うことができる
- 紹介書は必ず自動的に発行されるので、お相手を選ぶ手間を省ける
- 月に発行される紹介書の数に上限がある
通常のプランで6名、20代女子向けプランだと2名の紹介書が届きます。
相性が良さそうな人に出会いたい!という場合には、データマッチングがオススメです。
イントロG(プロフィール検索)

2つ目の方法は、「イントロG(プロフィール検索)」です。
「イントロG」というプロフィール検索では、会員の基本情報を見て、気に入った相手にお話掲示板の開設申し込みを行います。
基本的には、入会から2〜3ヶ月の新規会員の「基本情報(年齢や年収等)」と「一言メッセージ」が掲載されています。(エントランス)

条件も考慮しながら、自分自身でお気に入りの人を選びたいという人にオススメのサービスです。
- じっくり探せる
- 相手の基本情報を先に見ることができる
- 自分が気に入った人に申し込みできる
- 新規会員以外の情報は基本的に掲載されない
- 顔写真は見られない
- 大量のプロフィール一覧から、自分で申し込み相手を探さなければいけない
入会から2〜3ヶ月の新規会員の情報しか見ることができませんが、ラウンジコーナーには、新規会員以外の会員情報が掲載されます。
ラウンジコーナーにプロフィール掲載するためには、別途オプション費用が発生します。
顔写真は基本的には見られませんが、オープンテラスというコーナーに掲載されている人の顔写真は見ることができます。
オープンテラスに掲載するためにも、別途オプション費用が発生します。
写真検索

3つ目の方法は、「写真検索」です。
支社の端末で、都道府県、年齢などの希望条件を入力し、写真付きのプロフィールを見ながらお相手を探して、お話掲示板の開設申し込みを行います。

ルックスも重視したい人にピッタリのサービスです。
- 顔写真一覧なので、直感的にお相手探しができる
- ある一定の条件を満たせば、3回は無料で検索できる
- 4回目以降の検索は有料
- 基本的には有料顔写真以外の情報は一覧で見ることができない
- 制限時間が短い
- 支社まで行かなければならない
パーティー・イベント

4つ目の方法は、「パーティー・イベント」です。
オーネットが主催する会員限定イベントなので、安心して参加できます。
スポーツ・カルチャー体験イベント等、様々な種類のイベントがあります。

とりあえず色々な人に会ってみたい、同性のライバルにも会ってみたいという人にはオススメのサービスです。
- 会員限定のイベントなので、全員が結婚に本気
- イベント後のやりとりはマイページで行うので、連絡先交換は不要
- 最初から会ってお話しできる
- 基本情報はイベント中に見られない場合もある
- 有料オプションサービスである
イベントによっては、お名前と居住地のみの情報開示となる場合もあります。
コーディネートサービス

4つ目の方法は、「コーディネートサービス」です。
担当アドバイザーに、相性のいい人を紹介してもらう方法です。
データマッチングと異なり、担当アドバイザーがあなたの人柄や性格を見たうえで、相手を選んでくれます。

自分に会った相手を、プロに選んでもらいたい人にオススメのサービスです。
- 申し込まれる方はオプション料金無し
- ゆったり1対1でお話しできる
- 有料オプションサービスである
まとめ
今回は、オーネットではどんな方法で相手に出会うのかについて紹介しました。
- データマッチング
- イントロG(プロフィール検索)
- 写真検索
- パーティー・イベント
- コーディネートサービス
オーネットには、様々な出会い方があります。
自分自身に合った出会い方を有効活用して、たくさんの人に出会いましょう!
皆さまも、オーネットで素敵なパートナーを見つけられますように!