こんにちは。オーネットを2ヶ月以内に成婚退会した、しょうこです。
婚活のプロフィール作成って、なかなか難しいですよね。
何をどんな風にアピールすればいいのか悩む人も多いと思います。
そこで今回は、男性向けの自己紹介プロフィールの書き方のヒントを紹介します。
女性向けの記事はこちらです↓
- 何をアピールすればいいの?
- プロフィールの書き方が全然わからない……
- プロフィールの例文を見たい!
アピールすべき内容

アピールすべき事柄は、次の3つです。
- 価値観
- 人柄
- 経済力
「女性が男性に求める条件=アピールすべき事柄」となります。
では、それぞれについて詳しくみていきましょう。
価値観
自分なりの価値観(特に好きな趣味等)をプロフィールに記載しましょう。
これから生活を共にするパートナーを探しているわけですから、婚活中の女性は、あなたと価値観が合っているかを気にします。
プロフィール中の価値観に対する記述については、万人受けする必要はありません。
よくあるのが、次のような記述です。
広範囲の人にウケが良さそうな感じでふんわりと書いてしまうと、

この人ってどんな人なんだろう?よく分からないし、パッとしないから他の人のほうが良いかも。
となってしまいかねません。
自分の趣味や嗜好を、ある程度具体的にプロフィールに記述しましょう。
多くの人にモテたい場合は、万人受けするプロフィール作成のテクニックが必要かもしれません。
しかし婚活は、相性の良い、たった1人の人生のパートナー・良き理解者を探し求める活動です。
したがって、万人受けするプロフィールではなく、ターゲットを絞ったプロフィールを作成すると良いでしょう。
婚活市場には、色々な価値観の女性がいるはずですよ。
- スポーツやライブ観戦が趣味の賑やかなタイプが好き
- ちょっとヲタクな男性がいい
- 音楽・美術・映画鑑賞が好きな芸術好きな人がいい
ただし、

長期間婚活をしているのに、上手くいかない
という場合は、ターゲット範囲が狭すぎる可能性があります。
様子を見て、一般ウケの良さそうなプロフィールに変更をしてみる等の工夫は必要です。

私の夫は好きなゲームのソフト名まで書いていました。ターゲットが狭すぎるので真似する必要はありませんが、私みたいに引っかかる女性もいるのです。笑
人柄
わざわざガラの悪い人と結婚したいと思う人はあまりいませんから、良い人柄であることをアピールしましょう。
丁寧な言葉遣いで、プロフィールを書くと良いですよ。
いきなりタメ口で文章を書く人はいないと思いますが、できるだけ丁寧に記述してください。
文章の書き方には、人柄が出ます。
経済力
共働きの夫婦は多くなってきましたが、出産・育児期間中のリスク分散のために、男性にも経済力を求められることが多いです。
しっかりと経済力をアピールしましょう。
経済力をアピールする場合は、次のように少し言い回しを変えて記述すると良いですよ。
「年収1,000万円です」等、具体的に記述するのはやめましょう。
年収欄に記載があるので、内容が重複します。
文章表現のコツ

文章表現のコツは、次の2つです。
- ポジティブな書き方をする
- 相手への希望は否定形にしない
それぞれについて、もう少し詳しくお話します。
ポジティブな書き方をする
ポジティブな表現で記述するように心がけましょう。
例えば、経済力をアピールしたいために、仕事について記載をする場合は、次のような書き方にしましょう。
前向きな書き方をすると、プロフィールを読んだ相手も

前向きに頑張っていて楽しそうな人だから、会ってみたい!
という気持ちになるでしょう。
逆に、次のようなマイナスイメージの書き方は控えましょう。
相手への希望は否定形にしない
相手への希望は、次のようにポジティブな表現を交えながら記述しましょう。
次のように、相手への希望条件を否定形で書くのはやめましょう。
- 家事手伝い以外の人が良いです。
- 身長170cm以上じゃない人が良いです。
否定形の記述は、心象が良くない可能性があります。
プロフィール例文
これまでお話した内容をふまえて、例文を3パターンつくってみたので、紹介しますね。
まだ出会っていない、未来のパートナーに向けたメッセージだということを意識しましょう。
心を込めて、自分のアピールをしっかりできるオリジナル文を考えてくださいね。

あくまで参考文としての紹介です。まるまるコピーはしないでくださいね。
パターン1
休日の様子や趣味の内容が伝わるよう、次のキーワードを入れました。
- 「ドライブ」
- 「旅行」
- 「温泉」
- 「食べ歩き」
具体的な行動を記述することでイメージが湧きやすくなると思います。
また、将来の家庭像についても述べています。
結婚後も家族でレジャーに行けるような楽しい家庭像について書いています。
考えを共有できる方と出会いたいという希望を、前向きな形で伝えています。
パターン2
趣味の映画鑑賞についてジャンルまで記述し、人柄を想像しやすくしています。
プロフィールを読んだ女性は、

デートで映画を一緒に観るのかな
と、想像することもできますよね。
また、自宅にシアターがあることや仕事を頑張っているということで、経済力のアピールもしています。
仕事を頑張ることについて、応援してくれるパートナーが望ましい希望条件も述べています。
パターン3
「趣味:スポーツ」とあると、観戦/プレイヤーで結構印象が変わってきますよね。
スポーツが趣味な人は、観戦が好きなのかプレイするのが好きなのか、どのスポーツなのか、しっかり明記しておくと相手に印象が伝わりやすいでしょう。
こちらの例でも、将来の明るい家庭を想像できるような前向きな希望条件を記述しています。
まとめ

今回は、男性向けの自己紹介プロフィールの書き方のヒントを紹介しました。
- 価値観
- 人柄
- 経済力
- ポジティブな書き方をする
- 相手への希望は否定形にしない
プロフィールであなたの趣味や考えが前向きな形で伝われば、価値観の合う女性とマッチングし、きっとお話掲示板を開設してくださるはずです。
相手の女性に気持ちが伝わる、素敵なオリジナルプロフィール文を考えましょう。
他の記事でも、オーネット婚活のコツ・私のオーネット体験談について書いているので、興味のある方合わせて参考にしてみてくださいね。
- オーネット特有のプロフィール作成のポイント
- 【例文あり】オーネット自己紹介プロフィールの書き方のヒント(男性編)
- 【例文あり】オーネット自己紹介プロフィールの書き方のヒント(女性編)
- オーネットお話掲示板の開設申し込みでOKをもらうコツ
- スピード婚した私が実践した、お話掲示板でのやりとりのコツ
- オーネットのプロフィール写真が実際と違う?!相手を幻滅させないためにできること
- オーネットの婚活イベントに参加した感想
- イベント後のお話掲示板申し込み【私が申し込んだ人の特徴】
- オーネットパスは成功率が低い?!申し込みが全滅する理由
- オーネットの成婚退会手続き経験談
- 出会い〜入籍の期間は5ヶ月!スピード婚のきっかけはオーネット
皆さまも、婚活で素敵なパートナーと結婚できますように!