こんにちは。婚活して夫に出会った、しょうこです。
せっかく素敵な相手に出会えたなら、ぜひ2回目以降のデートに繋げて、交際を目指したいですよね。
ただ、婚活に慣れていないと、どうやって最初の顔合わせから2回目のデートに繋げればいいのか、イマイチ分からないと思います。
そこで今回は、2回目のデートに向けてすべき4つの準備について紹介していきます。
- 2回目のデートに向けて、何をしたらいいの?
困っている方の参考になれば嬉しいです。
では、順に紹介していきますね。
1回目のデートのお礼をすぐにする

まずは1回目のデートのお礼を、メッセージでもきちんとしましょう。
1回目のデートが終わった時点から、2回目のデートの準備は始まっています。

本日はありがとうございました。◯◯さんとお話できて、とても楽しかったです。
のように、前向きなメッセージを送りましょう。

お礼 + 楽しかった等の感想があると良いと思います。
2回目のデートの約束をする

1回目のデート時に2回目のデートの約束をしていない場合は、すぐに2回目のデートの約束をしましょう。
1回目のデートから2回目のデートまで、なるべく間は空けないようにすると良いでしょう。
できれば、1回目のデートの1週間後が望ましいです。
2回目のデートまでに間が空いてしまうと良くない理由は、以下の通りです。
例えば、次のデートまで1ヶ月も間が空いてしまったとすると次のようなことになりかねません。
- 1回目のデートで話した内容を、互いに忘れている
- 相手に「他の予定よりも自分とのデートのほうが優先度が低いんだな」と思われてしまう
- あなたより他に素敵な人が現れて、相手に真剣交際を申し込んでしまう
次のデートまでに日数が空けば空くほど、お相手との関係が悪くなる可能性が高くなります。

私の夫は、わざわざ有休を取得して、2回目のデートを1回目のデートの1週間後にしてくれました。
絶対に有休をとるべき!とまでは言いませんが、1回目のデートから2回目のデートの間は空けない心構えをしておくと良いですよ。
LINE等の連絡先交換をする

1回目のデート中にLINE等の連絡先交換を行っていない場合は、スムーズなコミュニケーションを行うために、LINE等の連絡先を教えてもらいましょう。
2回目のデート以降は、行き先を決めたり、連絡する頻度も増えます。
気軽に連絡できる手段があったほうが、コミュニケーションをとりやすいです。
2回目のデートの手土産を用意する

1回目のデートでちょっといいランチをおごってもらった等、お相手にお世話になった場合は、お礼を用意するといいでしょう。
お相手も、

わざわざプレゼントを選んでくれたんだ!
と喜んでくれるはずです。
まとめ
今回は、2回目のデートに向けてすべき4つの準備について紹介しました。
- 1回目のデートのお礼をすぐにする
- 2回目のデートの約束をする
- LINE等の連絡先交換をする
- 2回目のデートの手土産を用意する
婚活の2回目のデートは、あなたとのお付き合いを継続しようか判断するための大事なイベントです。

しっかりと準備・対策しておきましょう。
他にも、オーネット婚活のコツ・私のオーネット体験談の記事は色々あるので、合わせて参考にしてみてくださいね。
- オーネット特有のプロフィール作成のポイント
- 【例文あり】オーネット自己紹介プロフィールの書き方のヒント(男性編)
- 【例文あり】オーネット自己紹介プロフィールの書き方のヒント(女性編)
- オーネットお話掲示板の開設申し込みでOKをもらうコツ
- スピード婚した私が実践した、お話掲示板でのやりとりのコツ
- オーネットのプロフィール写真が実際と違う?!相手を幻滅させないためにできること
- オーネットの婚活イベントに参加した感想
- イベント後のお話掲示板申し込み【私が申し込んだ人の特徴】
- オーネットパスは成功率が低い?!申し込みが全滅する理由
- オーネットの成婚退会手続き経験談
- 出会い〜入籍の期間は5ヶ月!スピード婚のきっかけはオーネット
皆さまも、素敵な相手と2回目のデートを楽しめますように!