婚活

オーネットパスは成功率が低い?!申し込みが全滅する理由

婚活

こんにちは。オーネットでスピード成婚した、しょうこです。

オーネットに入会して、ある一定の条件を満たすと、オーネットパスを使えます。

ただ、「オーネットパスは失敗しやすい」なんて噂も聞きますから、ちょっと不安になりますよね。

そこで今回は、オーネットパスの申し込みが失敗しやすい理由と成功率を上げる方法について、お話しします。

こんな悩みにお答えします
  • オーネットパスって、どんなシステムなの?
  • オーネットパスで失敗してしまう理由・原因は何?
  • オーネットパスの成功率を上げる方法を知りたい!

オーネット

オーネットパスとは

「オーネットパス」とは、オーネットの出会いのスタイルのうちの1つである「写真検索」システムのことです。

支社の端末で、年齢や年収等の希望条件を入力して検索します。

表示された写真を見ながら、お話掲示板開設申し込みするお相手を探していきます。 

オーネットパスの一覧表示情報は、本当に「写真だけ」です。

年齢や年収等、実際どうであるかの詳細プロフィールは、写真一覧から詳細プロフィール画面に遷移してからでないと、見ることができません。

そのため、より直感的に、相手を選ぶことができるシステムだと言えます。

しょうこ
しょうこ

条件で婚活相手を選ぶことに疲れてきてしまった、感覚がマヒしてきているというような人でも使えますね。

オーネットパスのメリットには次のようなものがあると言えます。

  • データマッチングでは出会うことができない人とも出会うことができる
  • 顔や雰囲気で直感的に申し込み相手を選べる

申し込みがうまくいかない理由

ただ、オーネットパスの口コミ(SNSの情報)をみてみると、失敗してしまっている人もいるようです。

申し込みがうまくいかない理由としては、次の3つが考えられます。

  • 申し込みメッセージで思いを伝えられない
  • 相性が良くない人に申し込んでいる
  • 申し込み相手が婚活していない

それぞれの理由について、詳しくみていきましょう。

申し込みメッセージで思いを伝えられない

オーネットパスでは、申し込みメッセージを定型文でしか送れません

※私が婚活した数年前と、仕様が変わっている可能性もあります。

したがって、プロフィールを読んで

素敵な人だし、趣味が合いそうだな

と思って申し込んでも、申し込まれた相手からしてみたら

どうせ中身も見ずに顔だけ見て選んだんじゃないの?

と思ってしまうのです。

結婚するなら価値観がピッタリ合う人がいい!

と強く感じていればいる人ほど、「顔だけで選ばれた」という先入観はマイナスに働きます。

しょうこ
しょうこ

オーネットパス自体、ルックスを判断基準のメインにする仕組みだから仕方ないと思うんですけどね……

相性が良くない人に申し込んでいる

自分との相性を吟味する時間が無いため、条件を見ずに、あまり相性の良くないお相手に申し込んでいる可能性もあります。

オーネットパスを利用できる時間には、限りがあります。

特に土日はとても利用可能時間が短く、1時間以下で何百人もの写真とプロフィールを見なければなりません。

例えば、プロフィールだけで次のような違和感があったらOKはもらいにくいでしょう。

  • 年齢が離れすぎている
  • 趣味が全く合わない

申し込み相手が婚活していない

申し込みをした相手が、積極的に婚活をしていない場合は、そもそもお話掲示板の開設をOKしてもらえないでしょう。

例えば、次のような場合です。

  • 他の人と真剣交際中
  • 婚活にやる気を無くしている
しょうこ
しょうこ

私も真剣交際を始めてから休会になるまでの期間は、全ての申し込みを即座にお断りしていました

残念ながら、これは手の打ちようがありません。

だから、申込後に断られた場合は

相手はきっと他の人と交際中だったから仕方なく自分を断ったんだな。さっさと次いこう。

程度に考えていたほうが、精神衛生上いいでしょう。

申し込みの成功率を上げる方法

では、どのように対策したら良いのでしょうか。

申し込みの成功率を上げる方法について、2つ紹介します。

  • 自分のプロフィールを見直す
  • 相性がいい人に申し込む

それぞれの方法について、くわしくみていきます。

自分のプロフィールを見直す

申し込みメッセージを変えることはできないので、自分のプロフィールのちょっと一言メッセージを修正しましょう

ちょっと一言メッセージを、申込みメッセージのようにアピール文にしてみるのはどうでしょうか?

  • 「スポーツ観戦が趣味の方と、野球観戦したいです。」
  • 「海外旅行が趣味の方と、ハワイに行ってみたいです。」
  • 「ゲームが趣味の方と、家で対戦ゲームをしてみたいです。」

プロフィールの自己紹介文を書くコツについては、次の記事に詳しく書いています。

どんな人と、どんなことをしたいかが分かるようになっていれば、アピールになるはずです。

相性がいい人に申し込む

基本条件はルックスですが、きちんとプロフィールも吟味し、相性が良さそうな人に申し込みをしましょう。

時間制限があるので趣味などを気にしないで申し込みがちですが、オーネットパスを使用する際の時間配分をあらかじめ決めておくことで対策できます。

プロフィール詳細画面まで閲覧する時間をしっかり確保することで、趣味の合う人に申し込みしましょう。

まとめ

今回は、オーネットパスの申し込みが失敗しやすい理由と成功率を上げる方法について、お話ししました。

申し込みがうまくいかない理由として、次の3つを紹介しました。

  • オーネットパスとは何か
  • 申し込みで失敗しやすい理由
  • 申し込みの成功率を上げる方法

申し込みの成功率を上げるための方法としては、次の2つを紹介しました。

  • 自分のプロフィールを見直す
  • 相性がいい人に申し込む

オーネットパスは、見た目が好みで相性もいい人に出会えるチャンスです。

ぜひ、有効活用してくださいね。

皆さまも、オーネットパスを活用して、素敵なパートナーに出会えますように!

オーネット

タイトルとURLをコピーしました