こんにちは。登録完了から2ヶ月以内にオーネットを成婚退会した、しょうこです。
お話掲示板開設を申し込んだ方から開設OKのお返事をいただけると、嬉しい気持ちになりますよね。
お話掲示板の申し込みでOKをもらうコツについては、次の記事で紹介しています。
でも、ここで気を抜いてはいけません。
せっかくOKをいただけでも、楽しくやりとりを継続できなければ、交際に至らないからです。
そこで今回は、スピード婚した私が実践した、お話掲示板でのやりとりのポイントについてお話します。

お話掲示板でのやりとりのコツを知りたい!
という方の参考になれば嬉しいです。
お話掲示板でのやりとりのポイント
私が意識した、お話掲示板でのやりとりのポイントは次の2点です。
では、それぞれについて詳しくお話しますね。
盛り上がる話題について話す

お話掲示板の内容は、盛り上がる話題にしましょう。
趣味欄に記載がある内容については、皆さん反応が良く、ちゃんと盛り上がりました。
できるだけ、相手のメッセージ・趣味に対する感想を盛り込んだメッセージを作成しました。
メッセージを考える時間は、1名に対して30分程度かかることもありました。
忙しくても、毎日メッセージ交換する

基本的には毎日、全員の方と一往復のやりとりを続けていましたが、印象は良かったようです。
メッセージ交換が途絶え、空白の期間ができてしまうと、気持ちが冷めてしまうからです。
私は婚活をしている間、フルタイムで仕事をしていました。
残業も多い時期でしたし、簡単に婚活に時間を割くことはできませんでした。
ただし、次のような時間を利用して、返事をするように努力していました。
- 定時〜残業時間開始までの休憩時間
- 電車に乗っている時間
- 帰宅後にニュース等の動画を見ている時間
メッセージ交換のペースは、次のようになることが多かったです。
同時に10名程度の方とやりとりしている時期もあり、とても大変で面倒だと思ったこともありました。
でも、

相手の男性も真面目に婚活しているのだし、自分の将来のパートナーを探すための活動で手を抜いた不誠実な対応は良くない
と自分に言い聞かせて、毎日オーネットの会員ページにログインしました。
まとめ
今回は、スピード婚した私が実践した、お話掲示板でのやりとりのポイントについてお話しました。
私が意識した、お話掲示板でのやりとりのポイントは次の2点です。
婚活は時間的にも、精神的にも大変ですよね。
でも、素敵なパートナーに出会えたら、大変だったことを忘れてしまうくらい、とっても幸せになれますよ。
婚活を長引かせないためにも、本気で取り組むことをオススメします。
皆さまも、オーネットで素敵なパートナーに出会えますように!