こんにちは。MARCHどこかの卒業生の、しょうこです。
婚活するときって、「学歴がどう見られているのか」気になりますよね。

私も婚活中は、わざわざ開示される「学歴」を、どうやって活かしたらいいのか迷いました。
でも、なんとか「MARCH卒」というステータスを活かして、婚活を成功させることができたように思います。
そこで今回は、「MARCH卒」のメリット・活かし方について、私の体験談をお話します。
- MARCH卒で良かったこと
- 研究内容に興味を持ってもらえると良い理由

学歴って、婚活で活かせるの?
と疑問に思っている方は、参考にしてみて下さいね。
MARCH卒で良かったことは、研究内容に興味を持ってもらえたこと

MARCH卒で良かった!
と婚活中に思ったことは、「研究内容に興味を持ってもらえた」ことです。
MARCHのような設備も整った大学だと、ある程度研究をしっかり行っている人が多いです。
婚活中に出会った男性からは、

大学ではどんな研究をされていたんですか?
と質問をいただくことも多かったです。
では、なぜ研究内容に興味を持ってもらえると良いのでしょうか。
研究内容に興味を持ってもらえると良い理由

研究内容に興味を持ってもらえると良い理由は、相手が興味のある話題や共通の話題になると、会話がはずむからです。
私が婚活中に出会った男性は、大卒理系の男性が多かったので、研究ネタは重宝しました。
夫も理工・情報系の学部出身で、大学院まで研究をしていた人だったので、次のように話が盛り上がりました。

私はこんな研究をしていました。

興味深いですね。私はこんな研究をしていたのですが、共通する考え方があります。
まとめ

私は婚活中、MARCH卒というステータスを活かして(?)研究ネタで会話を盛り上げることができました。
なぜなら、研究ネタは、私が出会った大卒理系男性の興味がある話題だったからです。
MARCH卒に限らず、

大学で研究を頑張った!
という方は、同じく研究を頑張ってきたお相手に、ぜひその経験談をお話してみてください。
きっと盛り上がって、楽しいデートの時間を過ごせますよ。
皆さまも、婚活で素敵なパートナーに出会えますように!